道具街だから何でもある。
看板、提灯、暖簾がいっぱい
ぬいぐるみ、宝箱、もちろん衣類もね。
でもやっぱり食品サンプルが面白いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/2abab3ea7e07c536d85024c5d2f0db99.jpg)
街の中ではよく見かけるんだけど、ここへ来ればそれらがみんな揃っている。
ここは見て歩くのが楽しい道具街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/ee44db7d0ddebda80a51e3bc98cac522.jpg)
提灯もあれば暖簾・小旗・幟もあるよ、
一枚買ってきて部屋の中に置いておくか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/ef524b676d215bd6b8a709eba68c06ad.jpg)
お店を開店するときはここへ来れば何でも揃うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/fcd2e6e50dd793aa2c4047ce4e0cac71.jpg)
いらっしゃいませ~、千客万来とね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/e02a11e4d9253b47637a5d395fb1ecf5.jpg)
中国とか台湾系のお店グッズ、蛇腹の龍もぶら下がっている。
向こうは派手だねぇ頭クラクラするよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/a971bf9df4224a9e94ec19b897030d0b.jpg)
はい、お寿司屋さん用の湯呑ね、ガイジンさん喜びそうだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/0fdc501934e5dd8766530f6eb59da697.jpg)
皿、茶碗なら任せて、売るほどあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/896b77499619aabc4eeff1125d8a4f5c.jpg)
かわいいね、趣味として買うのもいいかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/8ef54a4c2ea7efa707f17d9f97e50945.jpg)
こ~ゆ~の趣味のヒト、いる?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/41fd246ad88fbe2532cbba89477957ec.jpg)
宝箱や宝石箱、救急箱、、、なぜか隣にあるのは靴ベラだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/9cd347a288e804a3e5a40f8ee9ea89ea.jpg)
思わず、「はい、喜んで」などと言いたくなる居酒屋のユニフォーム?。
今年の夏はアニメなんかプリントしたTシャツで走り回っているけどよかったのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/690d9b0ef48e132c7eda407dd8834d8a.jpg)
覗いて楽しくなるのはなんといっても食品サンプルのお店、
よう作ったなぁ本物そっくりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/e2779f4a1a548ff8bc3e1f55e9d9d338.jpg)
これを撮ったのは長雨が続いた梅雨のさなか、
まだそれほど暑いとは言えない時期だったけど
これを見たら早く帰ってグイ~っとやりたい気分。
いっぱい撮ったので1/3も使ってない、
もっともっと載せたいけど後がつかえているので泣く泣くこの辺で。
とにかく見て歩くだけで楽しくなるところです、
職場から歩いて15分かからないかな
また何かの折に行ってみたいですね。
data: PowerShot G12。 撮影 7月11日 合羽橋道具街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a2/81ca95cdde6e1aa88b29e08b20c2f125.png)
看板、提灯、暖簾がいっぱい
ぬいぐるみ、宝箱、もちろん衣類もね。
でもやっぱり食品サンプルが面白いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/2abab3ea7e07c536d85024c5d2f0db99.jpg)
街の中ではよく見かけるんだけど、ここへ来ればそれらがみんな揃っている。
ここは見て歩くのが楽しい道具街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/ee44db7d0ddebda80a51e3bc98cac522.jpg)
提灯もあれば暖簾・小旗・幟もあるよ、
一枚買ってきて部屋の中に置いておくか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/ef524b676d215bd6b8a709eba68c06ad.jpg)
お店を開店するときはここへ来れば何でも揃うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/fcd2e6e50dd793aa2c4047ce4e0cac71.jpg)
いらっしゃいませ~、千客万来とね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/e02a11e4d9253b47637a5d395fb1ecf5.jpg)
中国とか台湾系のお店グッズ、蛇腹の龍もぶら下がっている。
向こうは派手だねぇ頭クラクラするよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/a971bf9df4224a9e94ec19b897030d0b.jpg)
はい、お寿司屋さん用の湯呑ね、ガイジンさん喜びそうだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/0fdc501934e5dd8766530f6eb59da697.jpg)
皿、茶碗なら任せて、売るほどあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/896b77499619aabc4eeff1125d8a4f5c.jpg)
かわいいね、趣味として買うのもいいかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/8ef54a4c2ea7efa707f17d9f97e50945.jpg)
こ~ゆ~の趣味のヒト、いる?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/41fd246ad88fbe2532cbba89477957ec.jpg)
宝箱や宝石箱、救急箱、、、なぜか隣にあるのは靴ベラだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/9cd347a288e804a3e5a40f8ee9ea89ea.jpg)
思わず、「はい、喜んで」などと言いたくなる居酒屋のユニフォーム?。
今年の夏はアニメなんかプリントしたTシャツで走り回っているけどよかったのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/690d9b0ef48e132c7eda407dd8834d8a.jpg)
覗いて楽しくなるのはなんといっても食品サンプルのお店、
よう作ったなぁ本物そっくりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/e2779f4a1a548ff8bc3e1f55e9d9d338.jpg)
これを撮ったのは長雨が続いた梅雨のさなか、
まだそれほど暑いとは言えない時期だったけど
これを見たら早く帰ってグイ~っとやりたい気分。
いっぱい撮ったので1/3も使ってない、
もっともっと載せたいけど後がつかえているので泣く泣くこの辺で。
とにかく見て歩くだけで楽しくなるところです、
職場から歩いて15分かからないかな
また何かの折に行ってみたいですね。
data: PowerShot G12。 撮影 7月11日 合羽橋道具街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a2/81ca95cdde6e1aa88b29e08b20c2f125.png)
暖簾をくぐると「毎度さぁ~ン」とかの声が聞こえそ。
「OPEN]の文字がおもしろい。(^ー^)
「SUSHI TEACUP」ね、(*´m`)むふ♪
陶器すごいねぇ~
靴べらけっこう高いね。
へぇ~jugemuさんアニメT着てるの?
食品サンプル、ほんとよくできてるね。
食べたくなるね。(*´m`)むふ♪
ビ-ルの泡がおいしそ~
見てるだけ、撮ってるだけで楽しくなるね。
お客さんはいたのかな?
なんか買ってきた?
これだけ数が揃っていると圧倒されちゃう。
外国からの人も目当てなので英語表記も多く
そっちの方も面白かった、
なるほど、こう表記するのかぁ。
いつか話した私とそう齢が違わない子羊ちゃんに
「これ似合うから着てみなよ」と押しつけられたTシャツ、
暑い、職場へ行ったらもうびしょびしょになっているので
着るものはいくらあってもいいと有難く頂いて。
キティちゃんとかワンピース(アニメ)とか喜んで着てみたり、
黒地にドクロの白抜きはさすがに着ていませんが。
食品サンプルの店はいっぱいあって見るだけで楽しい、
よく作れるよね本物そっくり、つい手が出ちゃいそう。
今にも降り出しそうなお天気だったのでお客さんの数は
少なかった、なのでゆっくり見られましたけどね。
夏に向けてのオンザロックを作るのにアイスピックなど
と思って行ったけどあまり気に入ったの無かった、
私らしくちょっと変わったのを探したのでね。
近いのでまた気が向いたら行ってみたいと・・・。(^^♪