文字通り雪が降ったような光景があちこちで見られます、
去年はタイミングが合わなく撮れなかったけど今年は間に合った。
ここは農業公園、赤いユキヤナギもあるお気に入りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/03586a6e53ac208bc65bbfbcc2880f26.jpg)
目が痛いような白い花が一面に咲いている、
けど、どうもこの白一色というのも苦手なんだなあ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/471d38f27e087e9d3d4e39d4af0ccaaf.jpg)
仕方ないからアップになんかしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/5cd5dd24ce4ca65d2484bb9ccb1751b0.jpg)
こういう撮り方はわりと好きなのでよくやる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/d787838510d5462ab0f2cc1a2d0724f1.jpg)
ベニバナユキヤナギ
ちょっと時期が遅かった、あと3,4日早かったらなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/8ba65fdf9f5298e66dfef451200f59e3.jpg)
咲き初めは赤い色が濃いがだんだん白っぽくなっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/762e78a1ceca239b6d10e611738db8e1.jpg)
今日の東京の桜、2分咲き?3分咲き?
さて忙しくなるぞ。♪
東京の最高気温は20.4℃、暖かかったですね。
桜の開花も急ピッチ、満開は30日との予報
でも29日の日曜日は雨らしい、う~ん一番いいところで・・・。
去年はタイミングが合わなく撮れなかったけど今年は間に合った。
ここは農業公園、赤いユキヤナギもあるお気に入りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/03586a6e53ac208bc65bbfbcc2880f26.jpg)
目が痛いような白い花が一面に咲いている、
けど、どうもこの白一色というのも苦手なんだなあ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/471d38f27e087e9d3d4e39d4af0ccaaf.jpg)
仕方ないからアップになんかしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/5cd5dd24ce4ca65d2484bb9ccb1751b0.jpg)
こういう撮り方はわりと好きなのでよくやる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/d787838510d5462ab0f2cc1a2d0724f1.jpg)
ベニバナユキヤナギ
ちょっと時期が遅かった、あと3,4日早かったらなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/8ba65fdf9f5298e66dfef451200f59e3.jpg)
咲き初めは赤い色が濃いがだんだん白っぽくなっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/762e78a1ceca239b6d10e611738db8e1.jpg)
今日の東京の桜、2分咲き?3分咲き?
さて忙しくなるぞ。♪
東京の最高気温は20.4℃、暖かかったですね。
桜の開花も急ピッチ、満開は30日との予報
でも29日の日曜日は雨らしい、う~ん一番いいところで・・・。
綺麗でかわいいお花ですね。
好きな撮り方って、やっぱりあるよね。
わたしは前ボケ・後ろボケの中に入れるのが好きかな。
うまく撮れないけど・・・
咲き初めの薄いピンクがきれいですよ。
ピントはほとんがオート、100のマクロで1.5Kg、200の望遠では2Kg越えちゃうから
細腕で手持ちでマニュアルピント合わせは楽じゃない。
それに近頃では目が、、、ね、
もう、バカチョンカメラの域ですわ・・・。