ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

ごたごたはいや

2006年02月10日 | Weblog
「美しい町並みを守ろう」といったソフトな文言のポスターをフェンスなどに掲示していたのですが、営業妨害だから法的措置をとるとか、損害賠償を請求すると業者から通告がありますと、ポスターをおろしてしまった人が出ました。

一時期、アダルト関連ですが、電子メールや葉書で変な請求書を送ってきて支払いがない場合は法的措置をとると通告してきた業者がいました。
ほとんどの人が、身に覚えがなくても不安さらには恐怖を感じたと思います。

この人も不安さらには恐怖を感じたのでしょう。

町の住環境を守ろうという気持ちを表現しているだけだから問題ない、業者の脅しにすぎないと説得したのですが、ごたごたがいやだからポスターは掲示しませんと言われて説得に失敗しました。

こればかりは無理は効かないと思いました。

幸いほとんどの人がポスターを掲示し続けてくれているので住環境保全に関する町の住人の熱意が業者に伝わるのではないかと期待しています。

形式だと思いますが、業者は住民説明会を行ないたいと言ってきました。
いくら住人が反対しても業者は合法だという言い方で話し合いには応じないでしょう。
しかしいかに住人が住環境保全を重視しているか感じてもらうため説明会を受け入れる予定です。
できるだけ多くの住人が集まって思いを業者にぶつけるといいと思います。

ところで業者の方は当然、宅地2分割・境界から50cmの総二階の住宅賛成と発言する人を動員するだろうと心配する声が出ました。
それはそれで構わないと思います。
双方が大いに論じることで、町の住環境問題に関する住人の意識が高まることはいいことだと思います。

ところでこのブログにコメントがないことをある人に話しましたら、みんな自分のことで精一杯だから他人ことや町のことなんか考える人はいませんよとの冷めた返事が返ってきました。

本当にそうかなあと思いながら今日のブログを書きました。