ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

北方4島はロシア管理ということで定着

2018年05月27日 | Weblog
安倍晋三総理は北方4島を返してもらいたいとロシアと交渉を続けてきたが、交渉は成功しません。
ロシアは、返さないでロシアで管理するという考えです。
将来ロシアが非常に苦しいことがあって、あるいは日本に非常に大きな賠償をしなければならないことがあって北方4島を日本に返すことはあるかもしれませんが、その可能性は小さいと思います。
 
歯舞諸島と色丹島の2島返還は、昔一度は交渉が成立したのですが、日本が4島返還でなければ嫌だと拒絶したので実現しませんでした。
今ではロシアは2島返還もしません。
 
なお北方4島における日ロの共同事業は北方4島を返してもらう必要条件ではありません。
単なるロシアの希望です。
安倍総理は返還につながると期待していますが、返してもらうことを期待して共同事業をやると裏切られることになります。
日本の事業家・仕事人にとって有利ということで共同事業をやるなら問題ありません。
 
日本人が北方4島に行きやすくなることは共同事業の見返りと思います。
日ロ関係がよくなったことを意味します。
 
日本は北方4島返還をロシアと平和条約を結ぶ条件としてきました。
この方針を続けると平和条約は結べないということになります。
平和条約の有無を気にせず、また現在の国境を気にせず、日本人がロシアに進出して事業・仕事を行うことは可能です。
事業家・仕事人としてロシアで活躍する日本人が増えることは望ましいことと思います。