所得税・資産税より消費税がいいという人々の価値観は不思議です。
消費税の方が平等と考えるのでしょうか。
お金持ちにならないのは自分が無能だからと考えるのでしょうか。
貧乏人にお金持ちなるという希望があってお金持ちになったとき所得税・資産税をたくさん取られるのはたまらないと考えるのでしょうか。
消費税の方が平等と考えるのでしょうか。
お金持ちにならないのは自分が無能だからと考えるのでしょうか。
貧乏人にお金持ちなるという希望があってお金持ちになったとき所得税・資産税をたくさん取られるのはたまらないと考えるのでしょうか。
日本の場合、貧富の格差が拡大し、貧困層が厚くなりつつあると言われています。
働いても働いても貧しい国になりつつあると言われています。
働いても働いても貧しい国になりつつあると言われています。
消費税を重視するなら労働対価を見直し、誰でもまじめに働いている人なら結婚し、家庭を持ち、自分の家を持つことができる十分な労働対価が支払われるべきです。
節約して自分一人がやっと生活できるような労働対価では結婚する自信すらわきません。
節約して自分一人がやっと生活できるような労働対価では結婚する自信すらわきません。
現在の労働条件で消費税重視の税制で人々の生活水準が改善されるかよく考えた方がいいのではないでしょうか。
所得税・資産税は、所得や資産を隠す人が多く、所得や資産の把握がむずかしいというお話しがあります。
確かにむずかしいと思いますが、現在の税制はお金持ちに甘すぎると思います。
確かにむずかしいと思いますが、現在の税制はお金持ちに甘すぎると思います。
お金持ちの貯蓄が資本として事業・仕事に活かされているなら結構なことですが、貯蓄のまま固定され、財産であるだけなら社会改善に活きていないと思います。