じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

あきらめるな!その壊れた電化製品

2007-04-17 | 今日の出来事
昨日、とつぜん洗濯機に水が溜まらなくなってしまいました(・_・;)
ナゼ?ナゼ?こんな日に!!
忙しいんダヨ!障子の張替え、日没までにやらなくちゃいけないんだから!!
”こんな日”じゃなくてもイヤだけど、忙しい時にトラブルはやってくるものなのだ…。

夫は、
「修理したほうが安いか、買ったほうが安いか?」
などとブツブツ言いながら、説明書を取り出して、見たりしています。

こんな日に手洗いィ?と、私は頭にきています。
洗濯物が、洗剤と水でみじめに濡れたまま残っています…。

洗濯物を残したまま、こうしちゃいられないと障子をはがしたりしていましたが、さすがに気になる…。

『しょうがない、手洗いでもするか』
『でも待てよ、脱水は出来るかもしれない。洗濯機の中をきれいにしとくか…』
時間が経って洗濯機の中にこびりついた洗剤を、きれいにします。
脱水をかけてみます。
一時停止します。また脱水します。一時停止します。

なんやらかんやら、いじっていると…
アレ?直ってる?

ちゃーんと洗濯できましたよー(^^)v
夫には、
「洗濯機、直しておいてあげたから」
と言っておいた。

コメント

わーい、曇りだぁ!

2007-04-17 | 今日の出来事
曇り…どんよりとした曇り。
やっと昨日、障子の張替えができました。

障子の張替え、めんどうですねぇ~。やですねぇ~。
1年に一度、もしくは2年に一度くらいしかやらないんだもの、曇りか雨の日を選んできれいに張り替えたいでーす(^.^)

春は障子張りの季節です。
夏は暑いし、秋冬は寒い…。春しかないです。
3月はまだ寒いから4月に延ばしていると、さあ家庭訪問がやってくる!
ならば家庭訪問の前にやっちゃいたい~。

とたんに焦りだします^^;
4がつの2週目、天気が良くて障子の張替えやりたくな~い(>_<)

で、3週目の昨日…
2部屋分、大小あわせて18枚!ふぅ~(>_

コメント

ワイルド・スワン

2007-04-14 | 


ついこの間、やっと読み終わった本です。

単行本が出版され話題を呼んだころ、もー読みたくて読みたくてしょうがなかったんですよね。
だけど、上中下と3冊でしょ?
文庫本がどうせ出るからと、待ちました~~。

で、文庫本が出たとき、やったー(^o^)/と思って買いましたよ。
で、どうでしょう。

興味が薄れてしまっていたのでした~(^^ゞ
読まれることのないまま何年も本棚に…。

こういう本て、ないですか?
私は、あと本棚1通りくらい^^;(もっとか?)あります^^;

何年も読まれることのなかった本を開くのは、ちょっとした勇気が要ります。
なんかもう、めんどくせーなー、みたいな…。
手に取り、本棚に戻し…手に取り、本棚に戻し…。
やはり読むしかないだろ!と決心し、読み進めることとなります。

中国の慣れない漢字(固有名詞なんか)に手こずりはしましたが、次々とそこには刺激的な内容が!
毎日少しずつですが読み進め、やっと読み終わりました。

感想は次回へ。

コメント

これ捕ったらファインプレーごっこ

2007-04-08 | 子育て・家族
昨日の夜も、家の中でムスコとキャッチボールをしていますと…
(そうそう、前述の通り、紙のボールでね^^;)
ムスコが、
「これ捕ったらファインプレー、やろうッ」
と言い出しました。

この狭い家の中、ただ投げてただ捕るだけでは確かにつまらない…。
しかし、またそれかよ?

もう2年前か、3年前のこと…
例のごとく、紙のボールでキャッチボールをしていた時、
調子に乗り、
「これ捕ったらファインプレー!」
と言って、私がムリと難しい球を放りました。
ムスコはヒャ~~とか言って、ドテッと倒れたので面白くて、
「これ捕ったら好プレー!」
「これ捕ったらファインプレー!」
「これ捕っても普通ー」
と、いつの間にか特訓ごっこです。

狭い部屋だし、畳なので倒れても痛くないし、そりゃおもしろいよね。

「もうダメ~~」
ムスコ、倒れこむ。
「まだまだぁーー!これ捕ったらファインプレー!」
びゅんっ
「捕ったぁ!(^o^)/」

それから・・・遊びのひとつに加わったのでありました(^^ゞ

畳が擦れるので、我が家のおとうさんに怒られないよう、いない時を見計らって…ネ。

コメント

緑の風の吹く国で

2007-04-07 | 


高校時代の恩師が出版された本です。
「緑の風の吹く国で」
先生からいただいてしまいましたぁ(^o^)/

(こういうのって、どこまで公開していいんでしょうかね?お名前とか、いいんでしょうかね?)

教員退職後も、イギリスに留学し(英語の先生でした)、マスターを取られました。

そのイギリス留学中にご経験されたことや、またイギリスの風景などもいろいろなエピソードとともに語られています。

私はイメージでしかイギリスを知りません。
ジェントルマンのイギリス…
エリザベス女王のイギリス…
ローリングストーンズ、ビートルズ…
イングリッシュガーデン…
差別のイギリス…

この本からは、イギリスの生活の匂いがします。
いろいろなエピソードに、私までもが遭遇していたような気になってしまいました。

まだまだご活躍されている先生のように、私も、年を重ねても生き生きと何かをしていたいなあと思うのでした。

もちろん、先生の真似は到底出来ません。
私の中で、精一杯出来ることは何かを考え、やっていきたいです。

とは言っても、なまけ者の私ですので、自己嫌悪に陥ってはまた奮い立つ、という繰り返しかもしれませんけど…(^_^;)

先生は近くにお住まいなので、同級生の友達らと近々押しかけちゃおうと思います~(^.^)

コメント