先月末から気になっている事があります。
内容はここでは避けますがその後どうなっているのか?情報を得る手段もないため気なるままです。どうか明るい結果が伝えられますよう祈るばかりであります。
自分と、自分が出会う珍しいものの間にカメラを置かざるをえないような気持ちになる…どう反応してよいかわからず…写真を撮る。おかげで経験に恰好がつく。立ち止り、写真を撮り、先へ進む。この方法はがむしゃらな労働の美徳に冒された国民であるドイツ人と日本人とアメリカ人にはとりわけ具合がよい
デモに参加すると就職に不利?「人生詰む」飛び交う朝日新聞 asahi.com/articles/ASH7W… 〈企業は近年「社会問題への感度の高さを評価する傾向にある」という。「国会前に足を運ぶのは、デモでヘイトスピーチを叫ぶのとはわけが違う。むしろ肯定的に受け取る可能性は十分ある」〉
記事の最後で藤原さんの話。→「沖ノ島、女人禁制・裸でみそぎ 本気で守られている「しきたり」 - withnews(ウィズニュース)」 fb.me/7qFRRZBHi
人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです。