はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

淀川べりをぶらり 秋の気配

2015-09-02 19:33:22 | 淀川散歩
9月になり、淀川にも秋の気配が漂っています。



このコスモスは、どこかのおじちゃんが育ててくれているコスモスです。
城東貨物線を列車がやって来ないかと、しばらく待っていたのですが。



来なかったです。(あまり粘るタイプでないので

ネコジャラシも。



ところで、今年は、山の紅葉が早くなるようですよ。いつもチェックしている、大天井ヒュッテのホームページによれば、ナナカマドの実が赤くなるのが、2週間も早いそうです。と言うことで、シルバーウイークあたりが紅葉のねらい目のようなんですが、きっと人出は多いでしょうね。

昨年は、9月29日に立山に行きました。御嶽山も候補にいれていたのですが…。

(雷鳥沢の草紅葉)

(弥陀ヶ原の紅葉)

今年も、こんな紅葉に出会えるかな。