義経堂あたりからが、このコースのハイライト「木の根道」です。
岩盤が固いために、地下に根を張れない杉の根が模様を描いています。ここで牛若丸が兵法の稽古をした場所だそうです。そういえば、本堂への参道もそうでしたが、毎日こんな所を行き来しているだけで、筋トレになったと思います。だから、「八艘飛び」も出来たんでしょう。
もう1枚「木の根道」です。
そうしているうちに「奥の院 魔王殿」に着きました。お寺のパンフレットによると、「650万年前、金星より地球の霊王として天降り地上の創造と破壊を司る護法魔王尊が泰安される」とあります。よくわかりませんが、めっちゃスケールのでかい話ですね。
魔王殿をすぎると、どんどん下っていきます。途中の杉林はすばらしかったです。
そして、貴船にある西門に到着です。(こちら側にも関所があります)仁王門からゆっくり歩いても2時間もかからないコースでした。
せっかくなので、貴船神社にも参拝です。詳しくは書きませんが、貴船神社もかなり歴史の古い神社のようです。
さすがに、たくさんの人がお参りに来ていました。(まだ紅葉シーズンではありませんが、紅葉の頃はきれいだろうと思います))
階段の先に本殿があります。水の神様です。(有名な水占いもありましたよ)そういえば、この貴船川も淀川の源流です。
貴船と言えば、川床が有名ですね。確かに涼しそうです。でも、お値段が…。コンビニで買った、おにぎりでがまんしました。
貴船川に沿って歩いていると、きれいな花が咲いていました。パチリ!よく見ると「玉ボケ」が出来ているではありませんか。(カメラはオリンパス スタイラス1Sです)
北山杉?も美しい。
ここからバスで貴船口に向かいました。10分ほどで叡電「貴船口」駅です。(2キロほどなので歩いてもいいですが、道路が狭いところに車がビュンビュン走っていて危険です)
おまけ:叡電(えいでん)のヘッドマークに「全国登山鉄道%(パーミル)会」と書いてあるのを見て嬉しくなりました。パーミルというのは、鉄道の勾配の程度を示す単位です。(例えば30パーミルなら、1000メートル進むうちに40メートル上るということです。)
他には、南海・神戸電鉄・富士急・箱根登山鉄道・大井川鉄道などが参加しています。
ハイキングの話が、最後は「鉄」の話題になってしまいましたね。
岩盤が固いために、地下に根を張れない杉の根が模様を描いています。ここで牛若丸が兵法の稽古をした場所だそうです。そういえば、本堂への参道もそうでしたが、毎日こんな所を行き来しているだけで、筋トレになったと思います。だから、「八艘飛び」も出来たんでしょう。
もう1枚「木の根道」です。
そうしているうちに「奥の院 魔王殿」に着きました。お寺のパンフレットによると、「650万年前、金星より地球の霊王として天降り地上の創造と破壊を司る護法魔王尊が泰安される」とあります。よくわかりませんが、めっちゃスケールのでかい話ですね。
魔王殿をすぎると、どんどん下っていきます。途中の杉林はすばらしかったです。
そして、貴船にある西門に到着です。(こちら側にも関所があります)仁王門からゆっくり歩いても2時間もかからないコースでした。
せっかくなので、貴船神社にも参拝です。詳しくは書きませんが、貴船神社もかなり歴史の古い神社のようです。
さすがに、たくさんの人がお参りに来ていました。(まだ紅葉シーズンではありませんが、紅葉の頃はきれいだろうと思います))
階段の先に本殿があります。水の神様です。(有名な水占いもありましたよ)そういえば、この貴船川も淀川の源流です。
貴船と言えば、川床が有名ですね。確かに涼しそうです。でも、お値段が…。コンビニで買った、おにぎりでがまんしました。
貴船川に沿って歩いていると、きれいな花が咲いていました。パチリ!よく見ると「玉ボケ」が出来ているではありませんか。(カメラはオリンパス スタイラス1Sです)
北山杉?も美しい。
ここからバスで貴船口に向かいました。10分ほどで叡電「貴船口」駅です。(2キロほどなので歩いてもいいですが、道路が狭いところに車がビュンビュン走っていて危険です)
おまけ:叡電(えいでん)のヘッドマークに「全国登山鉄道%(パーミル)会」と書いてあるのを見て嬉しくなりました。パーミルというのは、鉄道の勾配の程度を示す単位です。(例えば30パーミルなら、1000メートル進むうちに40メートル上るということです。)
他には、南海・神戸電鉄・富士急・箱根登山鉄道・大井川鉄道などが参加しています。
ハイキングの話が、最後は「鉄」の話題になってしまいましたね。