はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

花とかやぶき屋根(1)

2022-09-12 19:25:25 | カメラ紀行
白いそばの花とかやぶき家屋が撮れたので喜んでいたのですが、さらに集落を散策してみると、花がいっぱい咲いていました。


さっそく紫陽花が現れましたが、さすがにドライフラワーになっていました(笑)




美山かやぶきの里のシンボルマークです。




やはり秋はコスモスです。しかし、この日も残暑が厳しすぎました。




家と家の間の空き地には、色々な花が咲いていました。




キバナコスモスもたくさん咲いていました。




コスモスとかやぶき屋根は絵になります。




青空に白い雲、まだ夏の空でした。




百日紅もまだ咲いていました。




こちらの屋根は、苔むしたような色をしていました。




アプリで調べるとヤナギハナガサと出て来ました。




こちらはコムラサキでしょうか?




こういう風景を見ていると、心が落ち着きます。




<つづきます>


※訪問日 2022.9.11