はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

ハイキングのあとは「撮り鉄」です

2023-04-14 19:15:15 | 鉄道
高御位山から下山したのは1時半ごろでした。
少し時間があったので、車で30分ほどの所にある北条鉄道の法華口駅で「撮り鉄」をしていくことにしました。
駅に到着すると駐車場はいっぱいの状態で、たくさんの鉄道愛好家?がホームにいらっしゃいました。
後10分ほどで列車が到着するので、私たちも俄か「撮り鉄」になって列車を待ちました。
この北条鉄道は何度か撮りに来たことのある鉄道ですが、法華口駅には新しいホームができていました。


花びらが舞いだした桜の中を、ディーゼル音を響かせて列車がやって来ました。



今にも降り出しそうな天候でしたが、列車の到着と同時にポツポツと雨が落ちて来ました。



曇り空の中ですが、桜と気動車も絵になるものです。



キハ40系気動車です。



粟生方面に向かって列車は動きだしました。以前のホームは使われていないようでした。



こんな感じで「撮り鉄」さんがいらっしゃいました。びっくりしたのは、ほとんどが私と同世代の方々だったことです。



みなさん桜と北条鉄道を撮りに来られたのでしょう。私も撮ることができてラッキーでした。



法華口駅に初めて来たのは、女性のボランティア駅長さんがいらっしゃる頃です。



というわけで、懐かしい写真を1枚。(2016.6.26)



今回は俄か「撮り鉄」ということでカメラもコンデジでしたが、またゆっくりと撮りに来たくなりました。
それにしても、撮り鉄爺や撮り鉄婆の多さにびっくりしました(笑)


※訪問日 2023.4.5