百済寺をあとにして、京都大原三千院の近くにある阿弥陀寺に向かいました。
八日市あたりでふと右手を見ると、太郎坊宮の岩山がそびえ、いい色付きになっていました。
これは寄っていくしかありません。
下から見上げた太郎坊宮です。
参拝口には大きな銀杏の木がありました。
下から石段でお詣りすればご利益も増すと思いますが、いつも上にある駐車場まで車で行ってしまいます(笑)
ご本殿です。
本殿の上には大岩が続いています。
ここに来れば近江鉄道が気になり、撮り鉄をしました。さて、電車はどこでしょう?(ヒント:写真のど真ん中あたりです)
いかにも神様が宿られそうな大岩です。
紅葉も綺麗でした。
太郎坊宮は「勝利と幸福を授ける神様」として信仰されています。
この石段が麓から本殿まで続いています。
つい散り紅葉に目がいってしまいます。
鳥居と紅葉の紅と紅です。
狛犬さんと紅葉も絵になりました。
ちょっと寄り道をしました。
雲も増えてきたようです。
大原の里にある阿弥陀寺に急ぎましょう。
※訪問日 2022.11.22
八日市あたりでふと右手を見ると、太郎坊宮の岩山がそびえ、いい色付きになっていました。
これは寄っていくしかありません。
下から見上げた太郎坊宮です。
参拝口には大きな銀杏の木がありました。
下から石段でお詣りすればご利益も増すと思いますが、いつも上にある駐車場まで車で行ってしまいます(笑)
ご本殿です。
本殿の上には大岩が続いています。
ここに来れば近江鉄道が気になり、撮り鉄をしました。さて、電車はどこでしょう?(ヒント:写真のど真ん中あたりです)
いかにも神様が宿られそうな大岩です。
紅葉も綺麗でした。
太郎坊宮は「勝利と幸福を授ける神様」として信仰されています。
この石段が麓から本殿まで続いています。
つい散り紅葉に目がいってしまいます。
鳥居と紅葉の紅と紅です。
狛犬さんと紅葉も絵になりました。
ちょっと寄り道をしました。
雲も増えてきたようです。
大原の里にある阿弥陀寺に急ぎましょう。
※訪問日 2022.11.22