English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

guns

2010年03月13日 | 英語学習
昨夜から色々大変なことがありました。会社から帰宅途中の息子から、腰が急に痛くなり歩けないとの電話があり、迎えに行って病院につれて行きましたが夜間なので結局痛み止めの薬と湿布の応急処置だけしてもらいました。 そんな事があった後、ベッドにつく頃から今度は自分の腹がほんの少しシクシクと痛み、大した事はないだろうと思い寝ましたが、真夜中にずきずきと我慢出来ないほど痛くなり顔からは汗がびっしょり、まぎれもなく30年以上も付き合っている持病の腎臓結石が尿路に降りてきた尿路結石の痛みに違いありません。
この激痛はこれまで3~4年間隔で経験してきたのですが、最近5年程はまったく音沙汰なく、忘れかかっていたのですが、毎年の定期検査で、腎臓に石が3つできたいるのは3年前から判っていました。普通の痛み止めでは効き目がなく座薬の痛み止めで痛みを緩和するしかないのですが、幸い薬がとってあり何とかしのげました。今日は朝早くから卓球の試合があったので、明日も別の試合があるのですが、医者へは月曜に行くことにしました。卓球から帰ってきたら息子の痛みの原因は何と腰椎分離症だそうで完治するには時間がかかりそうです。
そんな訳で明日もバタバタしているので、毎週日曜日に投稿しているジョークを今日掲載しておきます。
How many guns do the US need to combat an enemy?
Two: one to shoot and one to sell him to shoot back.
かなり厳しいユーモアですね。しかしこれは米国だけに言える事ではないのが恐ろしい実態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする