2019年11月 3日 (日)
他人事にあらず
岩国市 会 員 森重 和枝
連日、台風19号の被害状況が放映される度、平成17年の水害を思い出してしまう。今回もバックウオーターやダムの放流の仕方が原因の一つとされるが、あの時もダムの放流で増水し、逆流したと後で知った。
夜8時、突然玄関に水が入る。大騒動で2階に避難。水が階段の3段目で止まった時は、本当に安堵した。床上70㌢でも、泥だらけの1階の片付けに3週間は無我夢中だった。限られた地区だったので、すぐ身内も駆けつけてくれて復旧できた。
今回のように広範囲では助け合いもままならず、さぞご苦労だと同情する。
(2019.11.03 毎日新聞「はがき随筆」掲載)
連日、台風19号の被害状況が放映される度、平成17年の水害を思い出してしまう。今回もバックウオーターやダムの放流の仕方が原因の一つとされるが、あの時もダムの放流で増水し、逆流したと後で知った。
夜8時、突然玄関に水が入る。大騒動で2階に避難。水が階段の3段目で止まった時は、本当に安堵した。床上70㌢でも、泥だらけの1階の片付けに3週間は無我夢中だった。限られた地区だったので、すぐ身内も駆けつけてくれて復旧できた。
今回のように広範囲では助け合いもままならず、さぞご苦労だと同情する。
(2019.11.03 毎日新聞「はがき随筆」掲載)