はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

孟宗竹

2017-05-31 23:38:43 | 岩国エッセイサロンより
2017年5月31日 (水)
岩国市  会 員   山下 治子

 豪州2年間の旅から帰り、居候中の末息子が山から竹を切り出し垣根を作り始めた。1カ月弱かかったが、和風の仕上がりは庭を引き締め、大満足。「お疲れさん」と手間賃を渡すと「飯代にして」と返されたので「了解」と握手をし、ハグした。
 ある日、また何か作っている。竹の節を利用した三段生けの植木鉢だ。「俺、カネないから……。花は自前で植えてや。母の日、サンキュー」と。「ありがとう。こういうの欲しかったの」と私は、それを玄関先に置いた。他の息子たちからも感謝の品をもらった。年に1度、鬼の母がうるっとする日だ。
  (2017.05.31 毎日新聞「はがき随筆」掲載)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿