風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

寺院の少ない九州

2019年02月15日 12時11分45秒 | 随想
北海道を列車で周遊した時、最北稚内の高野山最北大師真言寺を参拝し、最東根室で国後島より招来された日本一遅い開花の千島桜が護国山清隆寺で満開だった。 日豊本線で宮崎を経由し肥薩線の大畑・真幸スイッチバックを通過する列車旅を計画している。 九州で寺巡り、乙なものだ。 好事魔多し、花に嵐、そうは問屋は卸さない。 九州は寺が極端に少ない。 高天原神話の高千穂、キリスト教の影響が思いつくが、明治維 . . . 本文を読む