神無月が終わり神有月を迎える。霜月は干柿の季節到来、請われて皮むきの援農に出掛ける。南信州の元善光寺のある座光寺の果樹農家で八回目になる。
終日、機械に柿を一個ずつ載せる単純作業を長時間継続する労働は只管座り続ける座禅と同じ。
総量十二トン、十二日なら一日一トン、皮を除去し乾燥すると二割五分の重量に減少するから三トンの商品が完成する。
市田柿一個百グラムとすると一日一トンは1万個、二台の機械 . . . 本文を読む
50年前の昭和39年は東京五輪が開催され東海道新幹線が開通した。昭和45年には大阪万博が開催された。
あの頃の祖国は若かった。一億総中流といわれ平穏で活気ある時代だった。物品税だから贅沢品から高額の税を徴収し、富裕層は喜んで負担した。中選挙区制で地方の代表が国会に乗り込み郷土防衛の為に活躍した。
平成の御世になって消費税の導入や規制緩和で金満家が肥大し貧乏人が萎縮する格差社会は不穏で沈滞してい . . . 本文を読む
夜来の雨で農作業が難しいので自宅で退屈。天候が回復した10時頃、青空を航空機二機が連続して南西に飛んでゆく。何処に行くのだろう。岡崎の上空には航空路があるのだろうか、ネットで検索して、フライトレーダー24なる存在を知った。
飛行中の航空機が空中衝突防止目的で発信するADS―Bなる信号を受信し、航空機の現在地を地図上にアイコンで即時表示するアプリ。
岡崎周辺にある黄色の飛行機マークをクリックする . . . 本文を読む
安倍の経済の破綻が脳裏を占領し気分が優れず心身症になる。これではいかん、気分転換を考えた。
現実逃避の手段の一つが芸術志向、現実否定の岡本芸術が性に合う。青春の思い出、大阪万博の太陽の塔を創造した。
海洋堂が生誕百年を記念して芸術の爆発をミニチュアにして一回400円のガチャガチャで発売したがその企画は終わった。
太陽の塔・青春の塔・若い太陽の塔・こどもの塔・マスク・顔のグラス・ノン・リボンの . . . 本文を読む
中華料理やラーメンに付属するチリレンゲは陶器製の小さい匙、中国語かと思っていたが日本語だった。漢字で書くと散蓮華、散り落ちた蓮華の花弁に酷似しているのが名前の由来。
泥中の蓮華、仏教では高貴な花として大切にされる。最澄すなわち伝教大師は数多ある仏典の中で妙法蓮華経が最高とした。
蓮華草は れんげ とも呼ぶが中国語なら げんげ。
ひばり聴き聴き摘んでたら、にぎり切れなくなりました。持ってかえれ . . . 本文を読む
安倍の経済の破綻を見越して株を売却する人が多い様だ。
電力株を少々保持しているが、福島原発の事故の余波で無配に転落、株価大暴落で含み損が数百万、自棄酒飲んで不貞寝の毎日。
東電・中電・関電は優良企業だった。陸電・四電・中国電は弱小企業だった。九電・北電・東北電はどちらか分からない。
処が如何だ、今や立場が逆転している。
原発停止の電力補填の火力発電燃料費増が原因で、株価は優良が不良になった . . . 本文を読む
安倍の経済の第三の矢・民間投資を喚起する成長戦略は女性が輝く日本、御来光の女性閣僚二人が早々と雲に隠れ程なく落日を迎える。
巨大投資のリニア中央新幹線の着工を公明党の国交大臣が認可した。新幹線は成長するが、健全経営は長いトンネルの暗黒時代に突入し、赤字になる。
わざわざ86%のトンネルを掘って暗闇に入る事もない。今が一番暗い世相である。
夜明け前が一番暗い・朝が来ない夜はない・ケセラセラ。冬 . . . 本文を読む
天災は忘れた頃に来る、寺田寅彦の言葉があるが、天災が次から次にやって来る最近の祖国である。
東日本大震災、小笠原西之島の長期噴火、そして御嶽山噴火。
科学的には岩盤理論で説明される。欧州亜細亜、北亜米利加、比律賓、太平洋の四つの岩盤が出会う祖国は地震・火山の頻発地域。
富士山噴火や東海・東南海・南海の三連動地震の発生を想定するが、仮説であり、真実なのか、虚偽なのか、人間には分からない。
神 . . . 本文を読む
八ッ場ダムの建設現場があり、草津温泉、下仁田ネギの産地を地盤とする小渕恵三を看板にする東京娘が政治資金の鞄を浪花節的金銭感覚で運用すれば世間は許さない。
みどりなる名前の赤を好む法務大臣は有価物の団扇を選挙民に配布したことが公職選挙法に抵触する可能性があり、潔白を視覚的に演出する白の衣装で連鎖辞任の会見に臨む。
団扇は一般に イベントで配って、そのまま捨てられる類いのもの だから財産上の有価物 . . . 本文を読む
下仁田ネギを地元の有権者から買い取り仲間に配った経済産業大臣は農林水産大臣が適任だった。
有権者を格安に明治座の観劇会に招待した事は、義理人情の贈答文化が華やかだった昔は美徳だった。
一億総中流の時代は菓子折り程度は国民感情は許容したが、格差社会の現代は団扇一枚でも政治家から受取る事を許さない。
昔は男が悪さをして臭い飯を食ったが、政権は刑務所にも女性の躍進を期待しているのだろう。
女性が . . . 本文を読む
女性が輝く社会が成長戦略の第三の矢だそうである。
女性閣僚が世間に話題を提供して活躍する。
団扇を配布したり、下仁田ねぎを大量に購入して経済活性化に貢献した女性閣僚を、地方創生を高らかに演説し日本の地方かと思ったら世界の地方を視察する総理大臣は中央の東京に戻ったら如何なる決断をするだろう。
国民の大多数が乗らない民間企業の地方的発想のリニア中央新幹線も認可すると言う。
五輪で金儲けしする陰 . . . 本文を読む
ここ数日、農作業を休んでいる。台風19号の曇天、強風が主な理由であるが、拡大再生産で農場が広がり、疲労が蓄積し体調不良もある。
一度、援農の意欲の火が消えると再稼動の準備に時間が必要、老朽化した蒸気機関車は火を落すと、気体の水が液体になり活動源が無くなるのと同じである。
リニア新幹線を超伝導状態にする為には、絶対温度数十度の極低温を維持しなければならない。温度を保つ目的で四六時中通電が不可欠。 . . . 本文を読む
北海道新幹線のH5系が兵庫県の工場から函館港に運ばれた。
在来線も走行する山形や秋田の新幹線は機関車に引かれて甲種輸送も可能であるが、巨大な新幹線は不可能なので船、小さな遊園地の鉄道は貨車に載せて運ぶ乙種輸送が可能。
国鉄が民営化されたので、工場からの納入先が違う。
東海道新幹線は浜松、山陽新幹線は博多、北陸新幹線は金沢、九州新幹線は熊本など車両基地の近くの港に陸揚げされ陸送される。
船や . . . 本文を読む
ヴォンフォンの列島直撃で不安な一夜が明け、台風一過の晴天の朝。
荒天は農作業を不可能にし、退屈な老人の脳裏を過ぎる思いは悲惨な結末であるが、杞憂だった。
曹洞宗青山尼僧の本を読み、道元禅師の只管打座の解説に納得した。
万物には仏心があり、霊長の人間は本来仏であるが故に辛い坐禅に耐えられる。坐禅修業で仏になるのではない。
善人だから極楽往生は当然と思うは傲慢、悪人と思う凡夫こそが阿弥陀様の救 . . . 本文を読む
米を農協を通じて出荷する農家に一時金として支払われる概算金が大幅に値下げされる。戦後から長期間掛けて洋風化の道を突き進んだ結果の米余りが原因、米作って飯くえね~ 農夫は悲鳴を上げる。
円安の環境で自動車や新幹線を輸出して金儲けをする見返りに、高価な外貨を浪費して関税撤廃の外米輸入で国産米を駆逐する価格設定は農耕民族を壊滅させる。
政治家の報酬を米の現物支給にすれば、借金地獄の国家財政の改善に貢 . . . 本文を読む