海援隊の坂本竜馬、陸援隊の中岡慎太郎は幕末の土佐の志士、平成の陸援隊はバス事業者。運転士の居眠りで大事故になった。
バスは格安だから飯田市のワーホリ行や四国遍路のツアーを愛好している。
2000年の道路運送法の改正で免許から許可に規制緩和されバス事業者が増加し過当競争がバス運賃のデフレ化を推進したが、反面安全を疎かにした。
免許制は官僚主導で、許可制は民間主導である。
官は親方日の丸だから . . . 本文を読む
10万円の超える当時は最新の2003年SONY製造のアナログ・ブラウン管テレビを月賦購入し大切に使っていたが遂に壊れ、修理を打診したら部品が無い。
TVが無くても命に別条はないが、たまに来訪する孫がお母さんと一緒を見れないのは可哀想、新聞の折り込みチラシを見てYAMADAにいった。
37型の液晶テレビが6万円程度、横には同じものが3万円、理由を尋ねると昨年の型だそうだ。消費期限が近い豚肉を値引 . . . 本文を読む
古希を過ぎた従兄から愛岐トンネル群を見学に行くとメールが入る。元気だ。
国鉄時代、中央本線の高蔵寺・定光寺・古虎渓・多治見間の愛知県の庄内川・岐阜県の土岐川沿いの約八キロに及ぶ地域に十四基のトンネルがあったが東海道新幹線が開通した2年後、複線電化に伴う新トンネルの完成を期に廃線となり、40年以上放置されていた鉄道遺産が一部遊歩道に整備されている。
少年時代に信州善光寺の長野から木曽路を抜けて関 . . . 本文を読む
道半ばの四国遍路を早く結願したい思いは高齢が故である。
公共交通機関を使い効率よく値打ちに巡拝するコンセプトの達成有効手段は青春18切符。
岡崎から四国まで快速・普通を乗り継いでの八時間程度は乗り鉄には楽しい時である。その対価はたったの2300円。
今回は阿波の国界隈・徳島が目的地。
岡崎朝一番の新快速で出発すると岡山12時42分発の瀬戸大橋線マリンライナー31号に乗れ、高松到着が13時3 . . . 本文を読む
お四国には遍路転がしと呼ばれる急峻な山道があり、歩き遍路を苦しめる。阿波の十二番焼山寺が700m、二十番鶴林寺が500m、二十一番太龍寺が520m、土佐の二十七番神峯寺が430m、伊予の四十四番大宝寺560m、四十五番岩屋寺670m、六十番横峯寺745m、讃岐の六十六番雲辺寺が最も高くて910m、最後の八十八番大窪寺が445m。
神峯寺と大窪寺は参拝を済ませた。
今年の夏は焼山寺界隈を巡拝する . . . 本文を読む
懸賞に応募した格安旅行に当選し、韓国の済州島に彦根の友人と二泊三日の旅をした。
関空を朝の9時に出発、三日後の21時に到着だから丸々3日間遊べ大喜び。
ロッテホテルに宿泊、カジノで大儲けでご機嫌。
五万円を両替したら65万ウオンになり、お土産を大量に購入したが17万ウオンが残った。
北海道に旅して同程度の満足を購入するには20万円、260万ウオン必要だろうと解説する。これでは日本の観光業は . . . 本文を読む
佐渡の朱鷺、実は三羽誕生した。
環境省の自然保護官は語る。
飼育下では餌があり、三羽いてもみんな巣立つことができる。だが野生下では餌の確保が難しい。いい結果が出るかもしれないが、共倒れになってしまう可能性もある。
三倍の喜びは三倍の悲しみを秘めている。
人生は全て苦しみであるとお釈迦は真理を述べるが、万物に共通する。
どんな生涯なのか興味深い。障害を乗り越えて生き残った時、真に野性に戻っ . . . 本文を読む
カニバリズムは、人間が人間の肉を食べる行動、あるいは宗教儀礼としてのそのような習慣を言う。馴染めず反吐が出る恐怖を感じる。
ブラジルの反社会的な宗教団体が二人の女性を殺害、遺体の一部を食し、さらにその肉を近隣の人々に販売した罪で逮捕された。
統合失調症の親分の世界の浄化と人口削減のため女性を殺害しろという声が聞こえたと語る。まさに狂気。
カルトとして世間から抹殺されるのか、宗教として成立する . . . 本文を読む
佐渡島で営巣、産卵した放鳥トキ夫妻に国内の自然界での雛誕生は76年以来36年ぶりとなる2世誕生。おめでとう。
野性の朱鷺が絶滅した頃に稼動を開始した福島原発は東日本大震災で破壊し、放射能を撒き散らし広範囲を生物の棲めない土地に万物の霊長の人間がした。
同じ人間が絶滅した野生の朱鷺を復活する。
残酷な人間、万物に優しい人間、人間には二面性がある。
暗い世相の時、野性に帰った朱鷺に雛が誕生、自 . . . 本文を読む
国道44号の風連湖の南で学生の乗用車がエゾシカを避けようとして対向車線にはみ出して老夫婦の軽乗用と衝突、夫婦が死亡した。
秋田県鹿角市の八幡平クマ牧場で杜撰な飼育のクマに襲われ世話役の老婆が二人死亡。
茨城県牛久市ではニシキヘビに襲われ、ペットショップの老人が死亡。
鹿児島市から屋久島に向かっていた高速船トッピーが佐多岬の西、およそ2キロの海上でクジラのようなものとぶつかった。
野生動物が . . . 本文を読む
岩手県の椎茸、スーパーの特売で100円だから歓喜して購入し食ってしまった。
食品の放射性物質の基準値が4月から厳しくなり、国は一関市など7市町の農家に露地栽培の原木シイタケの出荷自粛を求め、このうち陸前高田市と住田町では出荷停止としたとTV報道。
昔見た映画を思い出す。
ナチスドイツ、捕虜をトラックに載せて原野に運ぶ。将校が放免するから逃げなさいと伝える。開放された喜びに微笑む捕虜達。
ト . . . 本文を読む
孫の子守で名古屋に行った。保育園の時間は暇だから最寄の地下鉄藤が丘から星が丘で下車、東山植物園に遊んだ。
名古屋市で最高所にあるお花畑にチューリップが満開だった。(名古屋市の最高所は守山区にある198.3m)
残念な事は一部雑草が繁茂し見苦しい。
TDLなど民間施設では死活問題になる行為が許されるのは親方日の丸の役人根性のなせる業だろうか?日本人の範となる集団の甘えの気がする。
橋の改築や . . . 本文を読む
口数が少なく人と話すのが嫌いで孤独、頑固、ボヤキが多く、短気で物事に感動しない人間はボケ易い、オイラは悉く該当する。困った。
京都では有名人の早川一光なる愛知県東海市出身のボケ医療の権威が指南する。
一、いつもニコニコすること二、人とよく話すこと三、新聞を読むこと四、苦労を嫌がらず何事も楽しんでやること五、まわりの人に感謝し、ありがとうが言えること
理想の死様は過労でポックリ、頑張ろう。
. . . 本文を読む
桜吹雪が舞い散りソメイヨシノの桜祭りは終了して久しい。
キム・ヨンジャの音楽会をご一緒した古希を迎えた従兄が語る。
19日には大阪へ桜見物に近鉄株主優待キップで夫婦旅行。
ついにボケて気の毒、相手の気持ちをおもんぱかって聞き流した。
別れてから調べた。
大阪造幣局の「桜の通り抜け」が17日から23日まで。129品種354本の桜が並び、遅咲きの品種が多く3分咲き、これからが見頃。
桜はソ . . . 本文を読む
中日劇場のキム・ヨンジャの音楽会に招待され名古屋栄に行った。
開演まで時間が有るからオアシス21に隣接するNHK名古屋放送センタービルの日車夢工房で鉄道模型の展示場を見学する為に地下道を歩いた。
しかしそこは空室、警備員に行方を尋ねるとネット通販へ完全移行の為、二月に閉店したと言う。
買物客を鉄道で運ぶ鉄道車両のメーカーがその使命を否定するネット通販に屈服するとは笑止千万、自殺行為である。
. . . 本文を読む