風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

霊長と唯我独尊

2011年06月30日 03時25分10秒 | 随想
暗黒世界に神は光を創造し、森羅万象を作り、六日目に神に似せて人を創作されたから万物の霊長。 釈迦は摩耶夫人の右脇から生まれた時、七歩歩いて右手で天を指し、左手で地をさして天上天下唯我独尊と言われた。 神から全権委任されたのだから宇宙の存在を奴隷のように支配して良いのだ。 宇宙で自分が唯一尊い存在なのだから何をしても許される。 言葉の持つ魔力の錯覚である。 万物の霊長も天上天下唯我独尊も宇 . . . 本文を読む

炎天下のサドンデス

2011年06月29日 06時31分45秒 | 随想
奈良は斑鳩の里・法隆寺の近くに浄土宗清水山吉田寺(きちでんじ)がある。 ぽっくり往生の寺として有名。天智天皇の時に比叡山の元三大師良源の弟子の恵心僧都源信が創建した。 長患いが無く、家族親族友人知人の心配と迷惑を低減できるから安心の信仰。 友人はハワイでゴルフのプレー中に突然死。 知人は競艇場で万舟の的中券を握り締めサドンデス。 炎天下で農業愛好家の老人と大切な農場に糞をさせるエセ愛犬家 . . . 本文を読む

中国地方は山陽新幹線

2011年06月28日 06時21分33秒 | 随想
中国新幹線は北京-上海1318キロを4時間48分 中国共産党創建90周年、7月1日の前日の開業は国威発揚の狙いがある。車両は日独の技術を借用したCRH380B型・和諧号は調和号。 日本と違ってトンネルやカーブが少なく安定した走りで、速度計は時速300キロ。 ビジネスクラスの料金は1750元で約2万2000円。 東京-新青森670キロ、3時間10分のはやぶさ、グランクラスは2万5860円 . . . 本文を読む

仏教は人の心

2011年06月28日 06時11分44秒 | 随想
七仏通誡偈は、釈迦以前に存在したとされる.毘婆尸仏・.尸棄仏・.毘舎浮仏・.倶留孫仏・.倶那含牟尼仏・.迦葉仏と釈迦が共通して説いた仏教。 もろもろの悪を作すこと莫く  もろもろの善を行い  自ら其の意を浄くす  是がもろもろの仏の教えなり 善とは、悪とは? 釈迦の悟りは深遠で言葉で表現不能の秘密教。それじゃ駄目ジャンと梵天が釈迦を説得、話を弟子が記録した。 . . . 本文を読む

伝統は先人の智慧の集積

2011年06月27日 20時15分45秒 | 随想
最近は農場を借用して野菜作りに没頭している。 玉葱が収穫出来たので、昨日はシチュー、今日はカレー、明日はグラタンと堪能。植え付け時期が遅かったので極めて小粒だった。ピンポン玉程度だが美味くて感涙にむせび泣いた。玉葱よ、今夜もありがとう。 大根を頂いた。花が咲き、小根だった。 大根おろしにして紫蘇の葉と共に薬味にして素麺を頂いた。辛すぎて食べられない、害虫に対する防御なのだろう。時期を失した。 . . . 本文を読む

破竹の勢い

2011年06月26日 19時09分43秒 | 随想
竹の最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しく止め難い破竹の勢い。 破竹(ハチク)、淡竹の別名がある。 破竹の勢いで経済成長し資産を増やした金満家の遊休地を借用して野菜を栽培する。 時流に乗った勝組と言われるエリート集団は犬を可愛がって優雅に暮らす。 散歩の途中に糞を垂れる犬畜生、飼主は手間を省く為に我等が愛する集団農場を便所にする。 怒り心頭に発した我等が小作人仲間の元締 . . . 本文を読む

頑張れ焼酎

2011年06月25日 05時17分38秒 | 随想
大隅半島内之浦の鹿児島県宇宙空間観測所と種子島宇宙センターが日本のロケット基地。 鹿児島大学はこうじと酵母をスペースシャトル・エンデバー号の最終フライトで国際宇宙ステーションに運び、12日間の旅の終着駅・フロリダの基地に到着。 ロケット・焼酎・鹿児島の共演。 宇宙の神秘やロマンを感じてもらえるような夢のある焼酎の言葉に酔う。 宇宙旅行で鍍金が出来て、箔が付いて高額になるなら焼酎ではない。無 . . . 本文を読む

津波に負けた堤防

2011年06月25日 03時44分47秒 | 随想
中国料理の高級三大食材の、フカヒレ・アワビ・燕の巣。 気仙沼のフカヒレ、キッピンアワビが高級品。ジャワ穴燕の巣は南洋産。 岩手県大船渡市三陸町吉浜、東北地方太平洋沖地震と大津波の東日本大震災による被害が軽微だった。 アワビ養殖の作業中の漁民は異常を察知、エンジンを全開にして数キロ先の沖をめざし難を逃れた。 吉浜の良質な干し鮑、よしはまの中国語読みがキッピン。 明治津波で住民の二割が津波に . . . 本文を読む

大豆は万能細胞

2011年06月24日 03時10分09秒 | 随想
先輩の老人で農作業の師匠が老人に畑を禅譲したから、千両二号・水茄子・長なすを各三本植えた。老夫婦には多過ぎる。ご近所に御裾分けする余裕の心。 秋茄子は嫁に食わすな、親の小言と茄子の花は千にひとつの無駄もない、要するに美味くて世話が要らない。 畑に余裕がある。 思案投首、大豆を植えることにする。10蓮のプラスチック容器に20本の苗が398円、一本20円弱。 畑の肉は豆腐・湯葉・納豆・味噌・醤 . . . 本文を読む

政治家は水商売

2011年06月24日 02時41分53秒 | 随想
米中西部のミズーリ川が氾濫、ネブラスカ州オマハ近郊のフォートカルフーン原子力発電所一帯が水没、東日本大震災後の大津波で福島第1原発の浸水事故でメルトスルー。 私の心で生きている薬師寺の好胤さんの説法。 法の字は水を去る術即ち治世を表し、政治家とは水を上手に治める者。 人の言葉と書く信はまことであり、まことに申し訳ないなんて軽々しく言う人間は信がない。 水が多くて壊れた注水ポンプ、冷却水が無 . . . 本文を読む

唯物唯心、心が決める

2011年06月23日 09時16分09秒 | 随想
アンタは働いていない、働け。 年金以外に収入が無い、ゴキブリ亭主、粗大ゴミ、独活の大木に対する不満。 孤独な老人は庭の雑草を抜く、ゴミを拾う、家の壊れを直す、孫の子守をし罵倒にじっと耐える。 働くとは金を稼ぐことである。高給取りは優秀な人間である。人生の勝利者である。戦後教育で到達した結論。 そうだろうか? 働くとは傍(はた)楽。周囲の人が楽しい気持ちになることである。無給でも懸命に人に . . . 本文を読む

鶏口そして牛尾

2011年06月23日 08時10分50秒 | 随想
節電でエアコンを使わず、窓を開けて夏を乗り切る戦略。虫の侵入に対する防衛を蚊取り線香に頼る戦術、大日本除虫菊は金鳥を増産する。 殺虫成分による蚊の殺害の科学理論より、煙が蚊を追い払う眼による効果に安心する。 金鳥の登録商標は鶏口となるも牛尾となるなかれの諺に由来する。 手間を掛けた独特な品質で一番を目指す。企業規模は小さくても、金が無くても一番に成れる。二番じゃ駄目なんです。 経済理論で市 . . . 本文を読む

男の城の理想像

2011年06月22日 07時52分26秒 | 随想
太陽が燦燦と降り注ぐ背山臨水の地を、左右から砂と呼ばれる丘陵もしくは背後の山よりも低い山で囲む。背後の山が玄武、前方の水が朱雀、玄武を背にして左側の砂が青龍、右側が白虎の四神相応。 川原に立って山を見れば、東には畑が広がり、西には里山がある。 畑に小川の水の音、里山で小鳥が鳴いている。兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川。 方丈のあばら家を建てる。囲炉裏を部屋の真ん中に据える。寝床は畳一枚。 . . . 本文を読む

鳥島の多様性

2011年06月22日 05時50分19秒 | 随想
特別天然記念物アホウドリの繁殖地で東京都の直轄地の伊豆鳥島。 小笠原列島の母島鳥島、聟島(むこじま)鳥島、嫁島の間の媒島(なこうどじま)鳥島。 南鳥島は東京都小笠原村の島。本州から1800キロ離れた日本の最東端。飛行場があり公務員が常駐して気象観測。 佐賀の鳥島は唐津港の自然の防波堤。地図の唐津市街は島影や半島影に存在し、外洋に面しては標高5mの虹の松原そして水田が広かる。筑肥線の虹の松原・ . . . 本文を読む

日本人にかえれ 

2011年06月21日 09時42分15秒 | 随想
日本人にかえれ 出光佐三と大きく墨書する。 日本人が大切にしてきた和の精神、互譲互助の精神。自分たちの利益ばかりを追求するのでなく、世の為人の為にことを為す。 出光創業100年の全面広告。適時打で得点、必勝を祈る哲学。 聖徳太子の十七条憲法に曰く和を以(も)って貴(とうと)しとなし、忤(さから)うこと無きを宗(むね)とせよ。 伝教大師の山家学生式に曰く悪事を己に向え、好事を他に与え、己を忘 . . . 本文を読む