今日は絵本作家の高畠那生先生です。
まずは先生の自己紹介から、作家になられた経緯などお話いただきました。
続いて絵本がどうやって出来たかの貴重なエピソード。作品には秘密があるそうですよ!
例えば『チーター大セール』にはある数字が、その『チーター大セール』と『でっこりぼっこり』には実は同じ場面が描かれていました。
他にも何か発見があるかもと探したくなりますね。
そして、作品にメッセージを持たせることはあまりしないという先生は意外な方法でアイデア出しをするそうです。黒板に描いて見せて下さいます。。ふむふむ。
また、後半はワークショップをしました。絵話塾にある本棚からどれでも絵本を一冊選び、大まかに場面ごとの模写をしていきます。お話を読者にわかりやすく伝えるために、プロがどんな工夫をしているか知ることは、絵本を作る上でとても参考になりました。
次回は11月24日(日)です。
まずは先生の自己紹介から、作家になられた経緯などお話いただきました。
続いて絵本がどうやって出来たかの貴重なエピソード。作品には秘密があるそうですよ!
例えば『チーター大セール』にはある数字が、その『チーター大セール』と『でっこりぼっこり』には実は同じ場面が描かれていました。
他にも何か発見があるかもと探したくなりますね。
そして、作品にメッセージを持たせることはあまりしないという先生は意外な方法でアイデア出しをするそうです。黒板に描いて見せて下さいます。。ふむふむ。
また、後半はワークショップをしました。絵話塾にある本棚からどれでも絵本を一冊選び、大まかに場面ごとの模写をしていきます。お話を読者にわかりやすく伝えるために、プロがどんな工夫をしているか知ることは、絵本を作る上でとても参考になりました。
次回は11月24日(日)です。