絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

4月9日(水)絵本わくわくコース・高科正信先生の授業内容

2014-04-10 18:17:39 | 絵本わくわく塾
高科正信先生、今期では最後の授業です。
テーマは「めでたい絵本」最後にふさわしいテーマですね!

めでたくたバカバカしい、そして気持ちがおおらかになる
絵本を紹介していただきました。

20140409takashina2_3

『クーくんとツーくんとオバケ』
『クーくんとツーくんとヘリコプター』
『クーくんとツーくんとタコとイカ』
『イカタコつるつる』
以上の絵本は、長新太さん。
バカバカしくて絵本はいいのだ!おめでたくて絵本はいいのだ!
と、思わせるナンセンス絵本です。


20140409takashina_4
『ロージーのおさんぽ』    パット・ハッチンス 作 絵 渡辺茂男 訳
『クマのプーさん』      A・A・ミルン 作  E・H・シェパード 絵
『のまどくん』        片山健
『いちにちにへんとおるバス』 中川正文 作 梶山俊夫 絵
大人はこうではいけない、正しく生きないといけないと、子どもに対して強要してしまいますが、肩の力は抜いていいんだよ、正しくなくていいんだよと思える絵本です。

最後に「どうしたら絵本を書くことができますか?」という質問に
「絵本のことをいっぱい知ること。いっぱい絵本を読むこと。
それが遠回りのようでいちばんの近道です」と、高科先生はおっしゃっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする