絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2017年11月12日(日)絵本ゆっくりコース・荒井良二先生の授業持ち物

2017-11-08 19:49:31 | 絵本ゆっくり塾
絵本ゆっくりコース
●11/12(日)荒井良二先生AB
*持ち物…簡単な画材(色鉛筆、クレパス、ペンなど)
以上よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月11日(土)イラストじっくりコース・おさないまこと先生の授業持ち物

2017-11-08 19:46:16 | イラストじっくり塾
イラストじっくりコース
●11/11(土)おさないまこと 先生
粘土で立体を制作します
*持ち物
・ぞうきん、ナイロン袋(粘土を入れる用)
・筆洗器(ペットボトルの上を切ったもので良い)
・新聞紙
・スケッチブック、筆記具、汚れても良いようにエプロンなど
・粘土代(約300円程度。二人で一つ使います、Vieで用意します)
・すぐ着色できる画材、スケッチブック
以上よろしくお願いします。


※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月11日(土)デッサン基礎クラス・タケウマ先生の授業持ち物

2017-11-08 19:43:00 | デッサンクラス
デッサン基礎クラス
*2017年11月11日(土)の授業持ち物*
<課題>
・人物の絵をノートの見開き2枚分を使い2点以上描いてくる。
<持ち物>
・初回に使った道具一式に加えて色のある画材を持参。

以上よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月5日(日)絵本ゆっくりコース・WAKKUN先生の授業内容

2017-11-08 19:21:40 | 絵本ゆっくり塾
絵本ゆっくりコースの本日は、WAKKUN先生の墨で和紙に絵や言葉を描きました。

90センチ×90センチの正方形の和紙に描きます。
いざ目の前にするとかなり大きく見えます。
「一体、何をどう描こう?!」
そんな不安をWAKKUN先生が和らげてくださいます。
「日頃、自分が大切にしていることや気持ちを、上手く描こうとはせずに筆にのせてみて」

その言葉に背中を押していただき、恐る恐る一筆描いてみます。
ひとつ踏み出せたら、後は不思議なほどスルスルと筆が進み始めます。

早く描いてもゆっくり描いてもそれは、それぞれです。
何より向き合う時間が大切。





皆さんが描かれたのは、
・大好きな木・子どもの笑顔・母との想い出・広島の原爆ドームを訪れてその時に感じたイメージ・カラオケ・出会った人のこれまでの人生をイメージしていること・
・悩みを表す渦…など。

非日常な体験が出来て良かった!と満足気な晴れ晴れとした様子の皆さん。
普段なかなか描く機会のない大きな紙に、「エイ!」と勇気を振り絞り、一歩踏み出したら
こんな爽快な感覚になれました。
お疲れさまでした。

次回は12月3日(日)です。今度は細長い和紙に墨で描きます。
次もお楽しみに!!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月4日(土)デッサン基礎クラス・タケウマ先生の初回授業内容

2017-11-08 18:13:52 | デッサンクラス
本日11/4より、デッサン基礎クラスの第11期が始まりました。
今期は14名です。タケウマ先生、生徒の皆さん、よろしくお願いします。

さて、プロのイラストレーターは、一年の間に一体どのくらいの量を描いているのでしょうか。
なんと、1.000点ほどだそうです。
このクラスに通う皆さんは、まずは半年の授業の中で100点を目指していきましょう!

まずは、このクラスで使うノートを配布しました。
このノートには、授業中はもちろん、今後の課題や普段の絵の練習としても
自由に使っていただきます。2冊、3冊…と、どんどん描いて下さいね!

絵を描く時に大切な三つがあります。
それは、描く・観る・考える です。

「描く」…自分が楽しいと思う描き方を見つけて、楽しい気持ちで描くこと。
「観る」…プロの絵、美術館の作品など沢山観てセンスを磨く。
「考える」…おろそかになりがちなところ。自分の好きな絵ではないが売れている絵はなぜ売れているのか、魅力はどこかなど考える。

初日は「人物クロッキー」を行いました。
まずは実践で手を動かしていきます。
生徒さん同士でモデルになり描き合いをします。
5分で交代。描くのはあっという間ですが、モデルになってみると案外長い時間です。
どんなポーズが美しいか、モデルに指示もしてもらいます。

描き進むにつれタケウマ先生から指示が。
消しゴムを使わない、線は長く描く、アタリ線は付けない。

線を少なくする理由は、よく観察して見て描くようになる効果と、線が少ないと情報量が少ない分、伝わりやすい絵になるからです。
その他にも、画材道具に関すること、姿勢についてなど詳しいお話が盛り沢山でした。



次回は11月11日(土)です。
課題は、
人物の絵をノートの見開き2枚分を使い2点以上描いてきて下さい。
もちろん、プロを目指す方は毎日一枚描いて下さい。

持ち物は、初回に使った準備一式に加えて
色のある画材を持参して下さい。

次もお楽しみに!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする