本日の絵本ゆっくりコースは、スズキコージさんのワークショップです。
今、海外にも行けない。やって来ない鎖国状態コロナ禍中!
皆さんは、どんなユニークなアイデア・生活をしていますか?
それをイラストレーションしませう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/71405c8590e244dee0892c4556e047e1.jpg)
コロナ禍だからこそ出来る作品を作ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/1dc763213d6f9fa3248290456ceed183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/7387d78cfc977f46d060f0b58da22226.jpg)
コージさんは、コロナ禍で時間がたっぷりあるので、たくさんの絵が描けたそうです。
また布引の滝まで散歩したり、北野を満喫されているようでした。
「元町に下りてくるのも久しぶりだな〜」とお話しされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/690f9de957c0562e6c16bbee3f4240f2.jpg)
この一年間、美容院に行っていないので、髪も肩より長くなっていましたね。
マスクはアイロンで溶けちゃったみたいで透明マスクです。コージさんが付けているとアートですね。
7月18日から「ギャラリー島田」で展覧会があります。
そこで飾る旗を教室内に飾って、バリやギリシャ、レゲエなどの音楽を流して教室内を盛り上げて作業します。
バリには8回行っていて、一度行くと一ヶ月ほど安宿に泊まって生活していたそうです。
現地の人からは、バリに住んでいると思われていたそう。
他にもバリで体験されたおもしろ話をお聞きしました。
「ギャラリー島田」では、6月にBL出版から刊行される『天のすべりだい』と絵本の原画を展示されます。
貴重な出版前の見本を見せていただきました。素晴らしい作品集です!
原画が見れる展覧会も今から楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ca/12666746175bb96969f562dac3a622d1.jpg)
6月19日からは、長野県の小海町高原美術館で「スズキコージの大魔法画展」
7月10日からは、千葉県の市原湖畔美術館での「メヒコの衝撃ー日本人アーティストはなぜメキシコに惹かれるのか」の展示にも参加されます。
こちらの展示には、コージさん以外にも岡本太郎・水木しげるなどのたくさんのアーティストが参加されていています。
神戸からは遠いですが行ってみたいですね。
では皆さんの作品を発表しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/f4b52d092e797144b86e0a3824bb9e33.jpg)
コロナ禍でお家時間が増えると、散歩に行ったり、自宅でダンスをしたり、
オンラインでおしゃべりもいいのですが、お手紙を描きたくなって便箋を作ってみたり、
お花を買って飾ってみる。など、皆さんコロナ禍でも楽しんで過ごされているようでした。
コージさんが最近描いたイラストを見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/1ae0b6a1d8b9114d7c7862fa14a24cd4.jpg)
最後は生徒さんと記念撮影「はい、チーズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/fe89105b9210a033f931f1d27a2bd8f0.jpg)
コージさんの授業は今期最後でした。
7月「ギャラリー島田」での展覧会でお会いしましょう。
いつも楽しい授業をありがとうございました。
*5月・初夏のわくわくガイダンス
・5月16日(日) ①11:00〜13:00 ②17:00〜19:00
・5月23日(日) ①11:00〜13:00
・5月29日(土) ①11:00〜13:00 ②17:00〜19:00
・5月30日(日) ①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00 ③17:00〜19:00
各回、定員3名限定で行います。
なお平日も午後1:00以降ならお好きな時間にガイダンスを行いますので、
参加ご希望の方は来られる日時をお知らせください(ガイダンスの所要時間は1時間30分程度です)。
お問い合わせやガイダンスに参加をご希望の方は TEL078-332-5808または、
こちらのメールフォームからお願いします。
よろしくお願いいたします。
今、海外にも行けない。やって来ない鎖国状態コロナ禍中!
皆さんは、どんなユニークなアイデア・生活をしていますか?
それをイラストレーションしませう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/c0c388c79a91e9f694ef99b0c298441f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/71405c8590e244dee0892c4556e047e1.jpg)
コロナ禍だからこそ出来る作品を作ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/bbd1e19f1e7f2b29f5a88b52bb334f2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/1dc763213d6f9fa3248290456ceed183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/ba5c5412a12b7adc17965b8ce0197ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/7387d78cfc977f46d060f0b58da22226.jpg)
コージさんは、コロナ禍で時間がたっぷりあるので、たくさんの絵が描けたそうです。
また布引の滝まで散歩したり、北野を満喫されているようでした。
「元町に下りてくるのも久しぶりだな〜」とお話しされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/690f9de957c0562e6c16bbee3f4240f2.jpg)
この一年間、美容院に行っていないので、髪も肩より長くなっていましたね。
マスクはアイロンで溶けちゃったみたいで透明マスクです。コージさんが付けているとアートですね。
7月18日から「ギャラリー島田」で展覧会があります。
そこで飾る旗を教室内に飾って、バリやギリシャ、レゲエなどの音楽を流して教室内を盛り上げて作業します。
バリには8回行っていて、一度行くと一ヶ月ほど安宿に泊まって生活していたそうです。
現地の人からは、バリに住んでいると思われていたそう。
他にもバリで体験されたおもしろ話をお聞きしました。
「ギャラリー島田」では、6月にBL出版から刊行される『天のすべりだい』と絵本の原画を展示されます。
貴重な出版前の見本を見せていただきました。素晴らしい作品集です!
原画が見れる展覧会も今から楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/76fe9dd34abe963918969530ec3bc2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ca/12666746175bb96969f562dac3a622d1.jpg)
6月19日からは、長野県の小海町高原美術館で「スズキコージの大魔法画展」
7月10日からは、千葉県の市原湖畔美術館での「メヒコの衝撃ー日本人アーティストはなぜメキシコに惹かれるのか」の展示にも参加されます。
こちらの展示には、コージさん以外にも岡本太郎・水木しげるなどのたくさんのアーティストが参加されていています。
神戸からは遠いですが行ってみたいですね。
では皆さんの作品を発表しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/d7ac4af1b0bca6e02e34422b23e11305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/f4b52d092e797144b86e0a3824bb9e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/81708eadfb16f95107cc7275cdf56b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/cfc0bab4b6417a24c79ac63490975ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/8bcbc78a27b885c2aa7f9871ed2e9576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/fc2a5b6b7a39fab72b63227fa84580da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/cafc1385d350f69a29a1f4ca0f41dd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/727cb378e9ebe6303149b45f2a772e7a.jpg)
コロナ禍でお家時間が増えると、散歩に行ったり、自宅でダンスをしたり、
オンラインでおしゃべりもいいのですが、お手紙を描きたくなって便箋を作ってみたり、
お花を買って飾ってみる。など、皆さんコロナ禍でも楽しんで過ごされているようでした。
コージさんが最近描いたイラストを見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/311a418b27f122e45fabf2cb872f23dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/1ae0b6a1d8b9114d7c7862fa14a24cd4.jpg)
最後は生徒さんと記念撮影「はい、チーズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/fe89105b9210a033f931f1d27a2bd8f0.jpg)
コージさんの授業は今期最後でした。
7月「ギャラリー島田」での展覧会でお会いしましょう。
いつも楽しい授業をありがとうございました。
*5月・初夏のわくわくガイダンス
・5月16日(日) ①11:00〜13:00 ②17:00〜19:00
・5月23日(日) ①11:00〜13:00
・5月29日(土) ①11:00〜13:00 ②17:00〜19:00
・5月30日(日) ①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00 ③17:00〜19:00
各回、定員3名限定で行います。
なお平日も午後1:00以降ならお好きな時間にガイダンスを行いますので、
参加ご希望の方は来られる日時をお知らせください(ガイダンスの所要時間は1時間30分程度です)。
お問い合わせやガイダンスに参加をご希望の方は TEL078-332-5808または、
こちらのメールフォームからお願いします。
よろしくお願いいたします。