やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブルグマンシア

2008-09-18 | 植物
家の近所で見事に咲き誇っている,ブルグマンシアです.



ブルグマンシア

(ナス科キダチチョウセンアサガオ属(ブルグマンシア属))

学名:Brugmansia

和名:エンジェルストランペット



全く日の当たらないマンションの軒下から毎年見事に生長してあふれんばかりの花をつけます.

ずうっと,この花は「ダチュラ(ダチュラ属,別名:チョウセンアサガオ)」だと思っていましたyellow7ase

実は同じダチュラ属だったこともあるらしいです.

このブルグマンシアとダチュラの違いは,

ブ:木本で多年草,花が下向きdown_slowに咲く

ダ:草本で一年草,花が上向きup_slowに咲く

共通点:全草にアルカロイドを含むため,有毒.

夕方から開花し強い芳香がある,そうですnote




つぼみ.
初めて見たとき,野菜かと思いましたyellow12





開きかけのつぼみ.
昆虫が羽化しそうな感じitem3item3






花.

中身は意外とシンプルです.

この,暖かみのある黄色がたまりませんね~meromero



三溪園見学会

2008-09-18 | 庭園見学
昨日は母校のガーデンデザインの授業で庭園見学があり,師匠にくっついて一緒に見学してきました.

三溪園は,原三溪さんが,約20万平方メートルの土地に理想の庭園を築いたものですが,地形が当時とかなり変わっています.

まず,南門側.

外はスイレン池が拡がり,上海から送られてきた建築物が見られる本牧公園があります.



実は南門のところまで昔は海で,海水浴が出来たそうです.

蓮池のところから一直線に海につながる道が伸び,池のところからも海が見えたらしいのですyellow25



外苑は一般の人に開放していたので,夏は多くの人がぞろぞろと海水浴に向かっていく・・・

そんな光景を想像すると,羨ましい~hi

また,正門から入ってすぐの大きな池のところからは,三溪園の外側を埋め立て,コンビナートが出来たときに,見えなくなるはずだったエントツ(確か高さ200m)が・・・

down池沿いに歩いて行くと,藤棚のあたりから見えます・・・yellow22



三重塔の左横にバシッと見えてしまうことになったため,土盛りをしたり,マツの植栽をしたり,いろいろな方法で目かくしをしたとのことです.

目かくしyellow20

でも,エントツを隠すんですから.

大きな山が三重塔のある築山の左右に生まれたわけです.

三溪園に行ったとき,当時の写真が掲示されていますので,是非,見比べてみて下さい.

南門近くから,松風閣跡に上る階段があり,そこからは三溪園の外の世界が見えます.





三溪さんも,まさかこんなことになるとは思わなかったことでしょう・・・alien

東京の後楽園などは,東京ドームが間近にせまり,騒音もすごいですが,ここはかなり庭園から見る景色が守られている方なのでしょう・・・yellow4symbol6

庭園が完成した往時の使われ方や三溪さんの想いを想像しつつ,歩く.

師匠が生徒達に教えたかった庭園観賞ポイントの一つ,だと思いましたyellow19kirakira2