やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コニファーのお庭4

2009-06-10 | 造園
今日は約三週間ぶりにコニファーのお庭に行って,植物の様子を確認してきました.

草花はすべて根付いてくれたようで,新芽,花芽をたくさんつけていました.

既存のアベリアもかなり詰めて移植したのですが,新芽がドドーーーッと出ていて,生命力の強さを感じました.

うまく樹形を整えられるか,ちょっと不安なんですけど・・・nose4

この調子で梅雨と夏を乗り切っていって欲しいものです.



タイツリソウとアスチルベ,ヤマアジサイ,ギボウシのコーナー.

ギボウシが大きなツボミを持っているので,立派な花を咲かせてくれそうな予感symbol4




かなり半日陰対応のスペース.

リグラリアの足下のブルンネラがどのくらい大きくなるのか注目です.

そのうしろから白花のホトトギスが夏に咲く予定なんですが,うまくいくかどうか.



門から入ってすぐの花壇.

一番華やかさを演出したいスペースです.

いまのところ,薄いピンクのジギタリスやバラ咲きのインパチェンス,銀葉とワインカラーの組み合わせで演出しています.

もうすぐユリも咲くことでしょう.

少し派手かな?

でも,これからは奥様の趣味で変わっていくことでしょう

庭の植物の変化を楽しんで,興味を持つキッカケになってくれればいいなと思っています.