久しぶりに山梨の方にドライブしてきました.
数年ぶりでしょうか・・・
昔は釣りはもちろん,桃やブドウを買いに行ったりしていたものですが.
今日はふと,サドヤのワインを買いに行こうという,軽いノリで出かけることに.
朝6時過ぎに家を出て,調布から中央道に乗り,甲府へ.
南アルプス(らしい)には真っ白な雪.
たなびく雲.
桃畑には満開の桃の花.サクラや菜の花も同時に咲いて,まだ山には緑がほとんどないので
色々なトーンのピンクが唯一の彩りで目立っています.
山や雲,青空,道路の周りの樹木を見ていると,テンションがあがります.
道が空いていたので早く着きすぎてしまい,昇仙峡に寄ってみることに.
行くのは初めてだったのでどんな景色なのかわくわく.
途中,千代田湖(ブラックバスやヘラブナ釣りで有名なため池)に立ち寄り,なんとなくのんびりまったりしてみました.
グリーンラインを走ってロックフィル工法で作った荒川ダムを見学.
最初に細かい(近づくとそんなに細かくないですが)石の壁が目に入ってきたとき,果てしなく大変な工事だったのではないかと想像して,びっくりしました.
小さな粒々に見えるものが積み上げられたひとつひとつの石です.
人が作った迫力の石造物?に感心した後は,自然が作った石の造形の迫力に感動.
覚円峰
花崗岩が風化水食をうけてできたもので,急峻で直立約180mあり、この峡中奇勝の最たるものです.
この岩頭は,沢庵禅師の弟子覚円が座禅を組んだと言われ,覚円峰と呼ばれているとのことです.
今回時間がなくてロープウェイも乗れず,渓谷を歩くことも出来なかったので,機会があればまた来たいと思います.
お昼前にまた甲府に向かって山道を下り続けると,坂の途中で眼下に甲府盆地,目の前に富士山という絶景が出現.
画像中央付近に真っ白に冠雪した富士山.
富士山と甲府盆地.こうしてみると,地形がよくわかりますね.
それにしても肉眼で見るのとカメラで撮影した画像には大きな開きがあります.
人間の脳は色々な情報を瞬時に処理して鮮明な景色として認識できるのですから,優秀なメカニズムを持っていますね.
甲府市内のサドヤに到着.
数年前に併設したというカフェ・ラ・ターブルで,おいしいランチをいただいた後,ワインや干しぶどうを購入.
いつ来ても外国のワイナリーを訪れたかのような(って,行ったことないんですけど)独特の雰囲気漂う場所です
数年ぶりでしょうか・・・
昔は釣りはもちろん,桃やブドウを買いに行ったりしていたものですが.
今日はふと,サドヤのワインを買いに行こうという,軽いノリで出かけることに.
朝6時過ぎに家を出て,調布から中央道に乗り,甲府へ.
南アルプス(らしい)には真っ白な雪.
たなびく雲.
桃畑には満開の桃の花.サクラや菜の花も同時に咲いて,まだ山には緑がほとんどないので
色々なトーンのピンクが唯一の彩りで目立っています.
山や雲,青空,道路の周りの樹木を見ていると,テンションがあがります.
道が空いていたので早く着きすぎてしまい,昇仙峡に寄ってみることに.
行くのは初めてだったのでどんな景色なのかわくわく.
途中,千代田湖(ブラックバスやヘラブナ釣りで有名なため池)に立ち寄り,なんとなくのんびりまったりしてみました.
グリーンラインを走ってロックフィル工法で作った荒川ダムを見学.
最初に細かい(近づくとそんなに細かくないですが)石の壁が目に入ってきたとき,果てしなく大変な工事だったのではないかと想像して,びっくりしました.
小さな粒々に見えるものが積み上げられたひとつひとつの石です.
人が作った迫力の石造物?に感心した後は,自然が作った石の造形の迫力に感動.
覚円峰
花崗岩が風化水食をうけてできたもので,急峻で直立約180mあり、この峡中奇勝の最たるものです.
この岩頭は,沢庵禅師の弟子覚円が座禅を組んだと言われ,覚円峰と呼ばれているとのことです.
今回時間がなくてロープウェイも乗れず,渓谷を歩くことも出来なかったので,機会があればまた来たいと思います.
お昼前にまた甲府に向かって山道を下り続けると,坂の途中で眼下に甲府盆地,目の前に富士山という絶景が出現.
画像中央付近に真っ白に冠雪した富士山.
富士山と甲府盆地.こうしてみると,地形がよくわかりますね.
それにしても肉眼で見るのとカメラで撮影した画像には大きな開きがあります.
人間の脳は色々な情報を瞬時に処理して鮮明な景色として認識できるのですから,優秀なメカニズムを持っていますね.
甲府市内のサドヤに到着.
数年前に併設したというカフェ・ラ・ターブルで,おいしいランチをいただいた後,ワインや干しぶどうを購入.
いつ来ても外国のワイナリーを訪れたかのような(って,行ったことないんですけど)独特の雰囲気漂う場所です