かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

09/05東京JAZZ

2009-09-07 19:52:53 | livE
日記も更新。
6日のジャムセッションも参加だったのねー。

■「神保彰
■「東京ジャズ2009

私たちが参加したのはこちら。
9月5日13:00開演の。「プログラム
 13:00~13:50 神保彰 featuring Abraham Laboriel & Otmaro Ruiz
  with very special guest "Lee Ritenour"
 14:10~15:00 ジョン・スコフィールド and the Piety Street Band
 15:20~16:00 東京スカパラダイスオーケストラ
 16:20~17:20 ジョージ・クリントン and Parlaiment/FUNKADELIC

最新アルバム「JIMBOMBA」を買わず聴いていませんでしたが、
物販で何か付かないかと期待していたからでした。
サインでした。
よくあるレコード会社のぺらっぺらな色紙なので、持ち帰り曲がらないように気をつけました。
購入者にはHMVのタオルも付くということで、あの黒地にピンクがまぶしいデザインのが一緒に入っていました。

ステージ左、下手から
p オトマロ・ルイーズ
g リー・リトナー
b エイブラハム・ラボリエル
d 神保彰

席は7列目でしたが、最前列が5列だったので実質3列目(喜
リー・リトナーの正面辺りでした。
オフィシャル先行で良席取れてラッキー。
様々な音を出せる要塞のようなドラムセットを前に、笑顔を絶やさない神保さん。
アラフィフ神保さんは、アナウンサーのようにMCトーンも爽やか。
かわらないなー、嬉しくて。
「4×4」以来27年ぶりのリー・リトナー共演、
期待していた通り、ラストに、その収録曲「MID MANHATTAN」がきた時には涙ブワーでした(感動
神保さんの日記によれば、合わせる時間がほとんどなくても予習をしてきたリー・リトナー。
ステージでも譜面を追っていた感はあったものの、
自由人ラボちゃんを隣に楽しそうに弾いていました。
ラボちゃんのプレーしている姿を見ると微笑ましくなります。

[セットリスト]
1.WICKED
2.JIMBOMBA
3.TOKYO DREAMIN’
4.FOUR COLORS
5.SNAKED
6.EMERALD COAST
7.MID-MANHATTAN

4×4


ジョン・スコフィールド and the Piety Street Band
 お酒飲みながら聴きたい感じ。ニューオリンズブルース。
 ジョン・スコフィールドはノリノリで、メンバーを向いてプレーするので
 右側にいた客席からはほとんど背中に後頭部の姿しか見えなかったのでは。。
 ベースがグランドピアノに隠れてしまって見えづらかったのが残念。
 ドラマーのシャノン・パウエルのタンバリンソロが凄かった。

[セットリスト]
1.THAT’S ENOUGH
2.MOTHERLESS CHILD
3.SOMETHING’S GOT A HOLD ON ME
4.WALK WITH ME
5.LET THE GOOD TIMES ROLL
6.IT’S A BIG ARMY

 
東京スカパラダイスオーケストラ
 アウェイな空間。「今日はいつもとだいぶ景色が違うけど~」とMCでも。
 出演が後から決まったんですよね?
 立ち上がるファンは後列になるほどいた感じだったので。
 パワフルなステージで楽しいし好きだけど、
 JAZZを聴きに来ているあの客層で一緒に楽しむには周りにファンがいないと辛い。
 ラストは新曲「愛の讃歌」でした。
 舞台袖ではリー・リトナーが彼らの演奏を聴いていたようです。

[セットリスト]
1.Like Jazz on Fire -灼熱のジャズの如く-
2.5 days of TEQUILA
3.A Song For Athletes
4.Heaven's Door
5.SKA ME CRAZY
6.そばにいて黙るとき -Silent By Your Side-
7.Pride of Lions
8.White Light
9.愛の讃歌(Hymne à l’amour)


ジョージ・クリントン and Parliament/Funkadelic
 ファンの方たちごめんなさい。歓声が一番大きくてビックリ。
 個人的に苦手。
 初めてだったので、じわじわ出てくる出演者たち、延々と続くかのようなぐだぐだな音楽に
 60年代のヒッピーとかあの辺りの雰囲気を感じた。
 Pファンクがそういう音楽ということなのね。。
 ウェディング女装とか大人用オムツとか衣装がド派手で、メンバーも自由に入れ替わったり
 マイケルみたいな風貌の妖しいダンサーはいるし、おなかいっぱい。グフ


外に出ると、地上広場でのステージが始まるところでした。
スーツでビシッとキメつつ、CDのように安定した素晴らしい演奏をたっぷり聴かせてくれました。
18:00 「ピーター・ビーツ・トリオ」
19:15 「ニュー・クール・コレクティヴ」
THE JAZZ!って感じでホッとしました。フフフ
屋台も出ているので一気に腹ごしらえ。
夜風も気持ちよくて、フリーライブだしまた楽しみに来たい。



2009年9月5日(土)国際フォーラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡はおこらず

2009-09-07 18:53:07 | diarY
a-nation時に落とした携帯はすぐ見つかったけれど、
パスモはそうはいかなかった。。。

昨日コンビニで購入しようとして、パスモは使えないようだったので
財布を出して買ったんだけど。
しまったつもりのパスモがカバンに無いことにすぐ気付いて
5分もないかな、道中にも落ちてはいないし
コンビにに戻って聞いてみたけれど落し物の届けは無し。
予定を済ませた後もう一度確認に言ったけれど無く、
クイーンズスクエアのインフォには誰もいないし。。

今週分の交通費をチャージしたばかりというのもショックでしたが、
(昨日みなとみらいに行ったので、+その往復分)
パスモ導入&Suica相互利用開始の記念パスモだったので凹み。。
日傘や上着を入れるのに大きいカバンを持ち歩くと、
中に入れた物が泳いでしまうのが難点でしたが、私も注意力散漫だわ。。
拾った方はラッキーだわね。
オートチャージにしていなくて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPクランクイン

2009-09-07 17:53:50 | newS
どうしたかなーと思っていたけれど、クランクインしたと嬉しいニュース。

映画「SP 警視庁警備部警護課第四係」
監督は波多野貴文。
公開は来秋。
香川照之さんが与党幹事長役で出演。

・スポニチ 「V6岡田 映画版「SP」でマッチョ披露
・デイリー 「V6岡田が“SPアクション”魅せる!
・サンスポ 「V6岡田、気合の“肉体改造”「SP」撮入
・報知 「V6岡田、ムキムキ肉体改造!映画「SP」
・日スポ 「岡田「SP」で役作り「カリ」師範級

SP 警視庁警備部警護課第四係 DVD BOX
SP オリジナルサウンドトラック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする