goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

劇団四季60周年展 in丸の内-2

2012-11-28 19:27:48 | diarY
■11月29日17:00~23:00 「TOKIA×劇団四季
 TOKIAのショップ&レストランで3,000円以上お買い上げ、
 利用で参加できる「劇団四季ギフトカード」の抽選会や、
 対象メニューご注文での“サムシング・アイテム”プレゼントなど
 一夜限りのスペシャル企画を実施。

・「劇団四季」仮装特典
・“サムシング・アイテム”プレゼント
・「劇団四季」の人気演目BGM


「オペラ座の怪人」ラウル役鈴木涼太さんが舞台裏を案内しているのも載っていました。

■ 「MP 26号【 2012年11月15日発行 】
劇団四季、丸の内をジャック。
Contents
・劇団四季の世界が、クリスマスの夜をきらびやかに包む。
・Christmas Gift & Premium Dinner
・【Voice】探検レポート!劇団四季の舞台裏
・【City】未来を照らす、光の祝典開催!


TOKIA「TOKIA(トキア)」とは、
「東京ビル」の「TOKYO」に「TOKIMEKI」、
施設のコンセプトでもある「All day、Any day、食と音楽と美を楽しめるAmusement」の「A」
覚えられない。。ま、その必要も無いけれど。

26日、初めて行きました。
まずB1Fに下り、レストランフロアの匂いに誘われつつも
奥の展示スペースへ。



なぜにバースデーケーキ?
横浜公演1周年記念のカーテンコールに登場したものだそうです。
TOKIA開業7周年を記念したVer.にしたそうな。




ケーキを取り囲むように、猫たちのフィギアが。

そして2Fへ。
ふと横を見るとあの「COTTN CLUB」が!!!
エスカレーターの壁にモノクロの写真が飾ってあるわけだわ。。

コンコースには8000回公演記念モニュメントと共に
猫たちの衣装や小物が展示されていました。


友人の携帯が良く撮れていたので、ほぼそれです。感謝。


友人によれば初演劇場の西新宿のだろうと。
キャットウォークが後方まで延びているのが特徴。


その模型の下。


その横。


小道具を見ると猫の大きさや、人間など、猫の世界が妄想できそうです。


たぶんグリドルボーン&シラバブ


ミストと劇中劇の衣装はたぶんマンゴー?


つっばり猫、ラム・ラム・タガー


メモリー、グリザベラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季60周年展 in丸の内-3

2012-11-28 19:27:27 | diarY
そしてブリックスクエアへ。
どこから入ろうかと思って、カフェは貸切で
三菱の美術館ってここにあったのかと歩いていて
横道を見つけたので入ってみると、ツリーが見えました!

「美女と野獣」をモチーフにしたツリー。
広場のイルミネーションとコラボした美しさでまぶしかったです。


反対側から撮ってみた。
三脚で撮影している女子が数名いましたね~。

後日、B1Fにも舞台での小道具が展示されていると知って。。
ツリーだけ?って思っていたので、なるほどでした。ナハハ



そして空腹を満たすために。。
この景色が店内から見えるのでロマンチック~☆

カリフォルニアイタリアン。
■ 「A16

食堂というよりはコースに近い感じのメニュー。
イタリアンとカリフォルニアのワインの違いもわからないし
適当に選んでみることに。
ちなみにワインはカリフォルニアの白。

↓ 結果的に炭水化物ばっかり!
どれかを肉かサラダかにしてみたらバランス良いかも。

前菜: イカと何とか(忘れた ^^;;)のブルスケッタ
 初めてイカのブルスケッタを食べましたがツマミ的においしい。

何とか(またかい ^^;;)と鯛のカルパッチョ
 ちょい足しの辛めのオイルがピリッと合いました。

ピザ: マルゲリータ : トマト・モッツァレラ・グラナ・バジル
 裏の焦げも目立ちましたが、可もなく不可もなく。

パスタ: スパッカテッレ かぼちゃと舞茸、ターサイ、ペコリーノ
 縦に半分カットされているショートパスタ=スパッカテッレ。

デザート:
ヨーグルトのチーズケーキ
 一番おしかったりして。。 ^^;;



「チョコレート ブディーノ 海塩 上質なオリーブオイルをかけて」
テーマ曲が聞こえてきそう。。ククク

そして友人たちがせっかくのイベントだからとコラボスイーツ。
オリーブオイルと海塩が甘さをおさえて、ってサイトには書いてあるけれど
チョコレートクリームが友人たちは甘い甘いと、
大きさも食後にはボリュームあったようでお腹いっぱい!と満足そうでした。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする