goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

オシアゲスイッチ

2014-03-19 18:08:58 | shoP
久々のスカイツリー。
川津桜も満開を過ぎ散り始めたところ。
でも充分風情を感じられました。


こんな所にも韓流ショップがっ。


16日モヤさまで終盤に寄っていた「咲花cafe」前を通り過ぎました。


友人からパンケーキを食べたいとのリクエストを受け
春一番が吹いた18日、路地裏にある隠れ家的カフェへ行ってみました。
昨年閉店してしまった大好きなカフェ、ロングボードカフェのすぐそばでした。

階段を上がり店内へ入ると開放的な空間が♪
不揃いな椅子やソファやテーブルもまた調和されているようにも感じるし
私たちが案内されたソファは沈み込むので、まったり過ごすには最適~。
席によって違った味わいを楽しめそう、お一人さまでも大丈夫。
喫煙もできるようで分煙もしていないけれど、女性ばかりで喫煙者もいなかったので快適。

■「オシアゲスイッチ
墨田区業平2-13-8 高田ビル 2F


アップルパイ
ショートケーキ風パンケーキと迷って迷って。。
下に並べられたリンゴの他にもコーンフレークがあって食感の楽しみが広がります。
間にバニラアイスがあるのでトロリととろけてまた美味しい。
お好みでメイプルシロップをかけられます。

ダッチコーヒー(水出しコーヒー)を入れたコップがプラなのが惜しい。。


友人はベリーのパンケーキでした。
そしてエスプレッソ。

ランチは14時まで、カフェドリンクサービスあるのが15時から、
私たちはその合間に入ったので惜しかったけれど。。
次は食事もしてみたい。
バーカウンターもあり夜はしっぽり楽しめそう♪




思った以上にのんびりと過ごしたカフェをあとにして
懐かしい母校や公園を眺め、ぶらり散歩しながら
(16時半前後から開いている飲屋たちを横目に)
下町の天神さま、学問の神様として親しまれている菅原道真を祀っている亀戸天神へ。

■「亀戸天神

友人は初めて訪れたとのこと。
梅まつりは終わりましたが、遅咲きの梅がまだ咲いていました。
太鼓橋からの見晴らしも良く、ぐるりと一まわり。

前回は藤シーズンに訪れたので人出も多かったけれど
今回は閑散としていて、神牛や多くの石碑があることにも気づけました。
病気を治し、知恵を得るといわれている神牛は
多くの方が触れる部分は金ぴかになっていました。フフフ


「美しや
 紅の色なる
 梅の花
 あこが顔にも
 つけたくぞある」

25日には神忌祭、4月19日からは藤祭りが予定されています。


そしてその夜ライブのある平井へ向かいます。
総武線は亀戸駅を利用するのも平井駅も初めて。
(前回は錦糸町から歩いたし、横川に住んでいた頃も徒歩だったんじゃないかなぁ。)
船橋や幕張、中央本線では新宿へも便利で良いなぁ。


・「【スヌーピー】アイスホッケー 半袖Tシャツ


4月30日発売「ミュージカル「マンマ・ミーア!」劇団四季版 <スペシャル・エディション>
 舞台写真を多数収めた24頁ブックレット付。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする