かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

Chat-chuランチ

2014-11-22 18:17:48 | shoP
通常営業のチャッチュへ行きたい、との友人からのリクエストがあり
その友人のライブでしか行ったことがなく私も行ってみたかったので、ついに実現しました。
もう2週間ほども前のことですが。。

■「Sound Bar Chat-chu
江戸川区平井3-13-12

夜メニューの一部そのままがランチメニューになっているのも嬉しい。
ドライカレーは食べたことがあったので
スパイシービーフカレーともつ煮グラタンで迷い、ベーグルサンドにも目移りし
スパイシーカレーを友人が食べると言うので私はもつ煮グラタンに。
ライスはサービスで大盛にもできます。



少し小ぶりにも見える器ですが
特に大根にもつ煮の味がしみこんでいて美味。
猫舌の私はビビりながらも堪能した逸品でした。


自家製、という言葉に惹かれコーヒーゼリーも注文。
ゼリーはあまり好きではないけれど
珈琲から作られたゼリーだけあってほろ苦くオトナスイーツ。


お願いするとトッピングにバニラをのせることもできます!

店内モニターでは80’洋楽MVがツボを刺激しまくりでした。
(学生時代のる~ぱんを思い出す)
チャッチュさんの話も聞けたり、けっこうマッタリと過ごさせていただきありがとうございました♪


平井駅に戻ればすぐですが、近くすぐ旧中川があるので亀戸水神駅めざしてぶらり散歩。
でも適当に歩きすぎて大回りするは、ふりだしに戻りそうになって友人には迷惑かけました。
(後で地図を見たらとても面倒なことをかえってしていました。猛省)



ウチの前とは違い整備されていて素敵な河川敷。
亀戸中央公園ってとても広いのね!
様々なサザンカが盛りだくさん咲いていました。有名だったり?
そういえば水陸両用のスカイバスは旧中川で入水だったような。乗りたい。

友人とは音楽話が中心ですが、ふだんゆっくり話す時間がもてないので
こういうひととき嬉しかったです。
ぜひまた、よろしくお願いします♪


これは6日の自宅から。
桜の紅葉も美しい。


そして翌週末は両親と実家そばのカフェで。
番地がほぼ同じだ。ククク
■「珈琲物語 漫画人
春日部市緑町1-13-1

通りからログハウス風の佇まいが見えると、地元に帰ってきた感でいっぱいになります。
禁煙席にしか行かないのでそこに客がいなければ、いつものテーブルで。
お互い苦言もあるけれど思えばこそ。
こうして一緒に過ごす時間がもてることをまだまだ大切にしていきたい。

珍しく揃ってハンバーグ。
両親は和風、私はイタリアン。
手ごねなのでふっくらジューシー、ペロリです。

本棚のAKIRA全巻が(ナウシカも)目にとまり、ウチにもあるのに読んでから帰りそうになりました。ハハハ



こちらは彼の同僚からのUSJのお土産といただいた「すぬーどる」
日清なので味は確か。洋風しょうゆ味です。キャラなるとがかわいいの。
↓ を想像しながら味わってみた。ククク

秘密1: なると→スヌーピーとウッドストック
秘密2: ベーコン→ライナスのしましま服から連想
秘密3: コーン→サリーの黄色髪から
秘密4: ねぎ→ペパーミント パティがプロ顔負けの野球を披露するのは緑の芝生の上
秘密5: レッドベルペパー(赤ピーマン)→チャーリー・ブラウンは赤毛の女の子一筋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする