goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

インドネシア料理

2014-12-16 18:18:00 | shoP
シンガポールといえばで今年「神保さんのつぶやき」でチキンライスがあったので
海南チキンライスを六本木で食べるならとチェックしていたお店があって。

5日の話ですが、19時前なら大丈夫だろうと予約はせずに
友人おすすめのイタリアンへ行っても、うどん屋へ行っても満席、
ある番組で見ていた和食店は予約制、
うへーと思っていたところに、この店がすぐそばにあることを思い出したので
行ってみたのでした。

一軒家タイプで二階席に通されました。
窓からはテレ朝やけやき坂のイルミネーションも楽しめます。
食事中、真っ暗になってビックリしたのですが
お客さまに誕生日の方がいてサプライズがあったのでした。
スタッフが歩くたびケーキのロウソクの火が消えてしまうというハプニングも。フフフ

カフェ シンガプーラ
港区六本木6-8-22

ランチメニューではパクチーの追加は無料だってよーーー*\(^o^)/*
食い気が勝り撮影していないメニューが多々。フフフ

タイガー生ビールなら軽めだというので
いつぶりかというビールを飲みました。甘めで口あたりよい。
自家製サングリアのグレープフルーツも美味しいし、
紹興酒のドラゴンハイボールもガツンとくる感じ。

友人が飲んだ中国工芸花茶は器の中で花が咲くので
効用はもちろん目でも楽しめます。


お通しのチップスと、フライドポテト。
ポテトのディップはチリソース、レモンソルト、パクチーマヨで
特にパクチーマヨはお替りしたかった。フフフ

パクチーと青いパパイヤのサラダ
パパイヤのサラダは好きでパクチー好きもいたので一石二鳥メニュー。ククク

モヤシと豆苗の特製ソース
特製ソースがピーナッツソースだったのでソースダブりしてしまった。


(前)ソフトシェルクラブの生春巻き
 サテー風のピーナッツソースで
(奥)タフゴレン・サンバル
 揚げ豆腐のサンバル炒め


バター・プロウン
 大海老のシンガポール風バター炒め
上のココナッツのとパリパリとした海老がとても合う。

チャー・クウェイティアオ
 幅広ビーフンと腸詰めの五目甘辛炒め

満腹なはずなのに甘い物は別腹ーーー。


バイン・フラン
 濃厚玉子のベトナムプリン
私はこれをいただきましたがプリンはかたさもあってとても美味しいけれど
個人的にはかかっていた苦いコーヒーと合わなかった。。

友人たちの注文した完熟マンゴープリンも
杏仁豆腐(数種のアジアンフルーツ入り)も、味見させてもらって。
ぁー、選択間違えました。私はね。ククク


こんな話を9日に友人にしていたこともあって
イルミネーション鑑賞後に暖も求めて決めたお店はこちら。
奥に個室もあるようで盛り上がっている様子が聞こえました。
お弁当テイクアウトができるようで、ちょうどレジ前でそういうお客さんとすれ違いました。
いいねー。

cafe dining INDOCHINE
カレッタ汐留B2

インドネシアのお酒がいっぱいー。
タイガービールをまた飲もうかと思ったのですが、ジャスミン焼酎が目につき「まつりか」をロックで。
後味にジャスミンの香りがふわっとくるくらいで口あたりがよく、飲み過ぎ注意です。

タイとベトナムのシェフがいるようで、春雨やパパイヤのサラダなどタイとベトナムがあり
ベトナムの青パパイヤサラダにしたのですが、これがいい辛さでヒーヒーいいながら後引く美味しさ。

チキンの塩レモンなんとかっていうのも、チキンはやわらかいしペロリです。
お酒がすすむくんです。

スープはハーフサイズもあるので、トムヤムクンとジャスミンライスを。
タイ米が久々で新鮮。
サラダの方が辛さがあったのでトムヤムクンは飲みやすくペロリ。

名物だという石鍋パッポンカリー(ふんわり玉子カレー炒め)と最後まで迷ったのですが。。次回のお楽しみに。
ガパオピザも気になります。

タロイモプリンとココナッツアイス添え
 友人が注文。

クルアイトード(揚げバナナのデザート)
 揚げるのに時間がかかるのか友人も食べ終わった頃にやっときました。
 ドーナツみたいな揚げ加減です。

「パクチー爆弾」という、ボウルに入った山盛りパクチーに香味油をかけてレモンをしぼり食べる
お一人さま青年に目を奪われました。 パクチー好き友を二人しっているので。。フフフ

会計を済ませるとプレゼントだとレジ横に置かれていたサイリウムを一本ずつくれました。
腕にも巻けるようなあの細いタイプの。
カバンに入れて持って帰っているうちに折れたようで帰宅してみると
ボーっと青く光っていてビックリしたのでした。ナハハ
イルミネーションの青を意識したのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする