・「チタン瓦の五重塔公開=浅草寺」
(06.13)
花見の時に立ち寄った時には、まだ足場のかかっていた五重塔。
宝蔵門(仁王門)の大わらじ、
「わらじは仁王さまのお力を表し、「この様な大きなわらじを履くものがこの寺を守っているのか」と驚いて
魔が去っていくといわれている。」


健脚を祈ってこのわらじに触れていくともあって
踵の先が多くの方の願いのぶん触った跡のように色が変わっています。
ジャンプしてうんと腕を伸ばしても私は届かず。ナハハ
彼はひょいと触れてました。
浅草では奥浅草、西浅草をぶらぶら歩いて。
何やら数台、ロケバスっぽいのを見かけ。
「喫茶JOY」でそれがあるのを通りかかって知る。
何のロケだかは撮影中でわかりませんが、生田スタジオの名前も見えて。
いつだかは中居くんの「ナニワ金融道」のロケもあった
昭和レトロな喫茶店で、まったり休憩したかったのですがまた今度ーーー。

「まるごとにっぽん」や通りもぶらぶらして
前日が誕生日だった彼のリクエストの、日本酒と天麩羅と蕎麦を食べに行き。
パリパリに揚げた蕎麦とのサラダは初めて食べました。
夕方に行ったので明るいうちから夜メニューまで味わうことに。
とはいえ、ほとんど天麩羅づくしでもあったような。ククク
十和田はもっぱらすしや通り店に行きますが
小上がりは落ち着くし掘りごたつになっているので楽ちん。
サワーと日本酒でホワホワしちゃいましたが、ちゃんとお祝いできたでしょうか。。

別腹に行く前に ←
雷門前にある「浅草文化観光センター」へ。
8階にある展望テラスは、無料で浅草のまちや東京スカイツリーが一望できるビュースポット。
夜景はもっと風情がありそうです。
隣にはカフェもあるので室内からも楽しめます。
風にあたり酔いもさまし、舟和カフェに寄ったり
ケーキ買って帰りさらに甘いものを。。オンとオフの差が激しい(;'∀')
ままままま、特別な日、感謝する日なので。キャ
(06.13)
花見の時に立ち寄った時には、まだ足場のかかっていた五重塔。
宝蔵門(仁王門)の大わらじ、
「わらじは仁王さまのお力を表し、「この様な大きなわらじを履くものがこの寺を守っているのか」と驚いて
魔が去っていくといわれている。」


健脚を祈ってこのわらじに触れていくともあって
踵の先が多くの方の願いのぶん触った跡のように色が変わっています。
ジャンプしてうんと腕を伸ばしても私は届かず。ナハハ
彼はひょいと触れてました。
浅草では奥浅草、西浅草をぶらぶら歩いて。
何やら数台、ロケバスっぽいのを見かけ。
「喫茶JOY」でそれがあるのを通りかかって知る。
何のロケだかは撮影中でわかりませんが、生田スタジオの名前も見えて。
いつだかは中居くんの「ナニワ金融道」のロケもあった
昭和レトロな喫茶店で、まったり休憩したかったのですがまた今度ーーー。

「まるごとにっぽん」や通りもぶらぶらして
前日が誕生日だった彼のリクエストの、日本酒と天麩羅と蕎麦を食べに行き。
パリパリに揚げた蕎麦とのサラダは初めて食べました。
夕方に行ったので明るいうちから夜メニューまで味わうことに。
とはいえ、ほとんど天麩羅づくしでもあったような。ククク
十和田はもっぱらすしや通り店に行きますが
小上がりは落ち着くし掘りごたつになっているので楽ちん。
サワーと日本酒でホワホワしちゃいましたが、ちゃんとお祝いできたでしょうか。。

別腹に行く前に ←
雷門前にある「浅草文化観光センター」へ。
8階にある展望テラスは、無料で浅草のまちや東京スカイツリーが一望できるビュースポット。
夜景はもっと風情がありそうです。
隣にはカフェもあるので室内からも楽しめます。
風にあたり酔いもさまし、舟和カフェに寄ったり
ケーキ買って帰りさらに甘いものを。。オンとオフの差が激しい(;'∀')
ままままま、特別な日、感謝する日なので。キャ