かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

マルコ

2020-08-14 17:45:05 | shoP
ライブが終わり夕飯時、
環七を走るとき気になっていたと言われたお店へ。
一階がステーキ・しゃぶしゃぶ、二階が生パスタ、どちらがイイ?と聞かれましたが
ベーカリーレストランとのこと。
洋館風?懐かしさを感じる外観。イタリアンというより和洋食が楽しめます。



・「マルコ
江戸川区一之江2-10-7

江戸川区産の小松菜パスタも目にも鮮やかでそそられましたが
鉄板焼きジュージューいわす音や肉の匂いも相まって
がっつり包み焼ハンバーグを。



若鶏もも肉のグリル
一口味見しましたが、やわらかくてソースの味も良かった。 ^^



食べ放題のパン、
さすがふっくら香ばしくおいしい。うっかり食べ過ぎそう。
スープはオニオンのみで、クルトンがイマイチだというので
無しで飲みましたが、これはおいしい。お代りも。
サラダバーはコロナ渦で小皿に盛られていて。
フルーツドレッシングがまたおいしい。
カレーも味見程度に食べましたが甘口でした。〆のカレー。ククク
ドリンクバーはファミレスと同じ。

ピアノも置かれていましたが生演奏はお休み中。
テイクアウトもできます。
店員たちはマスクをしているので特に語尾が聞き取れない(;'∀')
他のコロナ対策的には、使用済みのテーブルのみサッと消毒液プッシュして拭くくらい
椅子やメニューも消毒してほしいけれど気になれば自衛。

隣テーブルとは薄い生地のカーテンでパーテーション。
私たちの隣は、小中お子さん連れ家族で声は大きくなるし往復の度ふぁさふぁさ揺れるし
近所の方かママ友か女性二人は立ち話始めるし、立ち寄る時間帯間違えたなとも思いましたが。。
お兄ちゃんの方かな皆の引きっぱなしの椅子を戻して去っていったのはエライ!

こればかりは運ですな。

お腹いっぱいです。ご馳走さまでした。




入口あたりにはシャドーボックスが飾られていて。
ピーターラビットもありましたがそちらは灯りが暗く。

友人が作成したのが披露されたシャドーボックス展を思い出しました。


ちなみに一階は略して?
・「しゃぶてき亭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景ドライブ

2020-08-14 17:43:33 | diarY




夕食を済ませたらそのまま環七を走り葛西へ。
葛西臨海公園の観覧車を間近に見るのは久しぶりで。ライトアップされてませんが。。
噴水が涼やかに感じられて良いです、気分的に。
水族館も行けるのはいつになるかしらん。。






そして夜景のゲートブリッジやレインボーブリッジを楽しむ。
夜釣り人がわんさか。
先週の昼とは違う表情を魅せてくれます。
カップルもいてムードたっぷり。





両橋りょうの主塔が青色なレインボーブリッジ。
癒されます。
エッセンシャルワーカーの方々にも心からの感謝をこめて。


東京タワー前を通り過ぎ帰り道に入ると
路地から見えるスカイツリーのてっぺんがピンクに光ってる!
と気になることを言うので寄り道。ククク
写真では伝わりませんが、光がらせん状に上昇する様が美しい。





隅田公園には追悼碑があり
この日は8月9日で、8月15日も近いこともあり手を合わせました。。


コロナ禍で予定も変わり生き残った夏のライブが終わってしまい
今日が終わって欲しくない気持ちをドライブでも慰められたよう。
ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする