かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

三ツ木神社~鴻巣前玉三社巡り

2021-10-06 18:10:36 | diarY
埼玉県の"埼玉"発祥の"さきたま"、行田市にある前玉神社に参拝したときに知った
「厄が去り、福を招き、願が叶う」という、鴻巣前玉三社巡り。

・「鴻巣前玉三社巡り

免許更新で鴻巣へ行く際巡ってみようとしましたが悪天でもあり、その時は前玉神社を参拝していました。
今回は鴻巣市にある二社を巡って。

「厄を取り去る、おさるのお宮」
御祭神:大山咋命(おおやまくいのみこと)
・「三ツ木神社
鴻巣市愛の町169

織田信長による比叡山延暦寺の焼き討ちを逃れた僧の雲海上人が山王権現(日吉大社)の神霊を捧持して諸国をめぐり
この地に至り、塚の上に瑞光を見い出し小祠を建てその神霊を祀ったのが当社の創建、とのいわれ。

山王が丹塗りの鏑矢に姿を変えてして川を下ったところ、川遊びをしていた玉依姫命(たまよりひめのみこと)の陰部に矢が刺さり
姫が寝床に矢を置いておいたら妊娠したという伝説も。
(なので石像に性器も?)


手水舎


神門
左側は社務所でもあり御朱印をいただきました。



拝殿
御朱をぬる猿の石像も。


ドキッとさせられるのは、石猿に御朱という赤い粉を塗るという特殊な参拝方法。
塗った部分が良くなる、と。また女猿であることから、婦人特有の病み患い、子授け安産にも、と
奉安されている猿の石像もその願いの数だけあり、6,000体はあるとか。


稲荷社の彫りも見事。



御神木の立派なケヤキがパックリと割れていて
その中には石像も赤く染まり、これにもドキッとさせられます。
勾玉なども出土した、とありました。







住宅地にある三ツ木神社には駐車場はありませんが、そばにコインPがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野神社~鴻巣前玉三社巡り

2021-10-06 18:09:49 | diarY
「厄が去り(三ツ木神社)、福を招き(前玉神社)、願が叶う(大野神社)」という、鴻巣前玉三社巡り。
最後に大野神社へ。
・「鴻巣前玉三社巡り

「お願い事を叶える コイのお宮」
縁結び、夫婦円満、子授け、安産、子育てなどにも篤いご利益も。
御祭神:須左之男命大國主命(スサノオノミコト)奇稲田姫(クシイナダヒメ)、大国主命(オオクニヌシノミコト)
・「氷川山 大野神社
鴻巣市大間2-11-26



元は氷川神社。
平安時代に創建され、明治時代に複数の合祀があり大間地区の(大)と中野地区の(野)をとって大野神社となった、と。

名前からか嵐のファンによって聖地化・巡礼されている神社として、アド街でも紹介されたとか。
御守りも嵐メンバーカラーも揃えていました。
(ハートにLOVEと刺繍されたものも)
大野くんカラーはブルーなのね!


拝殿
裏手にはぐるり境内社も。


バクチェック。
大野神社の扁額、金縁の♡もチェック。


神楽殿



二の鳥居の向こうでは。。
ネコちゃんが
バッタに夢中でした。ククク


一の鳥居
二の鳥居の間その左側が駐車場となっていました。




「厄が去り(三ツ木神社)、福を招き(前玉神社)、願が叶う(大野神社)」という、鴻巣前玉三社巡り。
満願の証、三つの神社で集めた「三社巡り御朱印」を見せて
三つ目の「三社巡り専用御朱印」そして
「満願御朱印」をいただきました。




なんて花かしらん


この時期にも紫陽花が。。


そして、吹上のコスモス畑へと向かったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする