かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

春水堂

2023-07-13 17:47:04 | shoP
銀座で気軽に腹ごしらえ、と
銀座駅がリニューアルしてスッキリとしたコンコースになったら
直結していた台湾カフェが!利便性良き。

「タピオカミルクティー発祥の店」と
行列できていたらどうしよう!と心配でしたが平日夕方だし、と大丈夫でした。
むしろ、手前のサッポロバーの行列がとても長くてビックリ。

・「春水堂(チュンスイタン)
銀座店:中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE B1F

レモン豆乳スープ涼麺
店内の冷房は肌寒いほどではなかったし、夏だし!と夏季限定から。
レモンもきいた鶏白湯スープが美味しいし
塩鶏、もやし、かいわれ、トマト、レモンとトッピングの見た目も美。


美味しそうなメニュー沢山でしたが、この日は白Tだったので
ハネたくない!とのチョイスでした。ククク


「孤独のグルメ」で五郎さんが豆花を美味しそうに食べているのが気になって、と
友人は台湾風ちまきとセットにしていて。
食後のお楽しみ感満載でした。フフフ
見た目もう美しいし美味しいだろうし、次回は私も食べよう!


タピオカフルーツ豆花
タピオカマンゴーミルクティー

店頭にテイクアウトコーナーも。
金曜はいなかったけれど土曜日は数人並んでいました。

お一人さま客もちらほらでカウンター席もあり
ウッド調のテーブルとイス、白い壁に描かれた樹や水墨画のような飾られ
落ち着いた雰囲気。スタッフも朗らかな印象でした。
ご馳走さまでしたーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナんぼスムージー

2023-07-13 17:46:16 | livE
7日は公演のみのチケでしたが
8日はコラボドリンクセットだったので
開場前に合わせて待ち合わせをして、いただきました。 ^^


土曜日の歩行者天国も外国人観光客で賑わっていて
サッポロやライオン前には長い行列も出来ていましたが
6丁目まで歩けば、喧騒を離れた雰囲気になりました。







期間:7月31日まで
 ヤマハ銀座1F カフェスタンド NOTES BY YAMAHA にて
営業時間:11:00~18:30 火曜定休 (休日除く)
 セット券をお持ちでない方もドリンク単品(900円)のご購入は可能。

「バナナんぼスムージー」
和と洋のコラボレーションをテーマに、
オーツミルク、きなこ、黒蜜、バナナ、ヨーグルトを使ったヘルシーなスムージー
黒糖ゼリーに豆乳ホイップのトッピング



ひとくち飲んだらホワッとバナナ感するも
甘すぎない、神保さんの説明の通りに夏の陽気にピッタリ爽やかでした。
豆乳ホイップを味わってからの黒糖ゼリーがまた良き。 ^^

アーティストコラボスイーツの売り上げNo.1とのこと、大きく頷けます。

1Fはカフェの他にブランド体験エリアとして、ピアノも置いてあるので
この時は子供がポロンポロンと上手に聴き馴染みのある名曲を弾いていました。




さて。。いざ!



また8日ワークショップには友達が参加。
今回は抽選で10名スタイルだったとか。
このままポスターに使える素敵なショット!

友達も私も頭が写っている。ククク










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0707-08 神保彰

2023-07-13 17:45:15 | livE
ドラムセットには三猿が。
ぶらりぶらり揺れる様、気に入っていた神保さん。 ^^










8日にはお祝いのお花も飾られて。




正月は渋谷、
七夕は銀座、が恒例で今年は銀座だけのコンセプト、
和と洋をテーマにコラボスイーツもでしたが
見事ワンオケでも交互に曲を配置され、大いに盛り上がりました。

のっけからアース!
ドラムソロをバチバチとキメてメドレー最後の
セプテンバーなしに、「えっ!」となりましたがアンコールにもってくるとは良き良き~

最近の曲コーナーでは
yoasobiから風くんに。
OUCHI~でも披露されていましたが完成版を楽しむことができました。

OUCHI DE JIMBOも100回を超えましたが、このペースで続けられるとして
1000回を迎える頃には90歳、と。
私たちも元気でいなければ!!!

MJ10曲メドレーも30分ほどあるというのに名曲ばかりだし長さを感じさせません。
アレンジもよりブラッシュアップされてカッコイイ!
MJやアンコールでは、スタンディングしたくなりました。
グイグイのせてきます。

8日は、スティックやスネアにのせているリングをポーン!と飛ばしてしまいましたが
身じろぐこともなく演奏を続けられるので、友達は気付かなかったり。フフフ

YAMAHAなので音が良いのはもちろん
照明演出も特に「イマジン」での私たちを包み込み導くような光の動き、
「上を向いて歩こう」最後の虹のようなライティングなど印象深かったです。



7日はC列で
8日はF列でした。

どちらも前後に偶然ファン友たちがいらっしゃり
打上には参加できずとも、久しぶりにお会いできて話もでき嬉しい。


サイン会では七夕のお願いを、とはあれですが
お言葉そえていただきました。感謝しきり。
(8日サイン会はこのジャケ写と同じシャツを着用されてて)
PyramidのTシャツを連日着ていったので、そこは第一声同じリアクションでした。フフフ

音楽への志高く、ファンとの交流も大切にされている神保さん。
これからも応援しています。
話題のスレッズも開設。
(Tic Tokよりはフォロワー増えそうかな。ククク)




[セットリスト(たぶん)]
1st
Earth, Wind & Fireメドレー

damm(藤井風)
パプリカ(米津玄師)
行くぜっ!怪盗少女(ももクロ)

ワンオケ説明~テキーラ、マンボ

恋のフーガ(ザ・ピーナッツ)
真っ赤な太陽(美空ひばり)
シーサイド・バウンド(ザ・タイガース)
バン・バン・バン(ザ・スパイダース)

Bad Guy(Billie Eilish)
Shape Of You(Ed Sheeran)


2nd
The Beatles
 ゲット・バック
 イマジン

YMO
 RYDEEN
 東風
 Behind the Mask

マイケル・ジャクソン10曲メドレー

坂本九
 見上げてごらん夜の星を
 上を向いて歩こう

アンコール
 セレブレーション(Kool & the Gang)
 September(Earth, Wind & Fire)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする