これまた通りかかると気になっていたという神社へ。
参道の石灯籠の夜のライトアップが目を引いたらしい。
ディーラーの予約時間まで余裕があったので昼間に参拝しましたが
日の入りも早いし千葉鎌ヶ谷松戸線を帰りは走ったので、ライトアップされたのを見る機会を得ました。フフフ
創建は平安初期・大同2年(807年)!古社ですな。
御祭神:天之忍穂耳尊(アメノオシホミミノミコト)
天照大神、豊受姫尊、猿田彦尊、倉稲魂尊
・「八王子神社」
千葉県船橋市古和釜161
(七年大祭でいうと神社は須恵息子)
下り藤
本殿
御神木は切株に。
富士塚らしい「浅間神社」と思われる「仙元宮」も。石段あり。
小さな石祠、庚申塔もいくつか。
ひっそりとした厳かな雰囲気。
落ち葉は掃かれていて。
裏手に広がる畑側から見た様子。
宮司さんは基本、日曜日(と行事)におられるとのこと。
御朱印いただけました。
参道の石灯籠の夜のライトアップが目を引いたらしい。
ディーラーの予約時間まで余裕があったので昼間に参拝しましたが
日の入りも早いし千葉鎌ヶ谷松戸線を帰りは走ったので、ライトアップされたのを見る機会を得ました。フフフ
創建は平安初期・大同2年(807年)!古社ですな。
御祭神:天之忍穂耳尊(アメノオシホミミノミコト)
天照大神、豊受姫尊、猿田彦尊、倉稲魂尊
・「八王子神社」
千葉県船橋市古和釜161
(七年大祭でいうと神社は須恵息子)
下り藤
本殿
御神木は切株に。
富士塚らしい「浅間神社」と思われる「仙元宮」も。石段あり。
小さな石祠、庚申塔もいくつか。
ひっそりとした厳かな雰囲気。
落ち葉は掃かれていて。
裏手に広がる畑側から見た様子。
宮司さんは基本、日曜日(と行事)におられるとのこと。
御朱印いただけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます