![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/40a578ff5ca5ed94159b79561605675b.jpg)
「12月の空」には。。南瓜が浮いていました。フフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/9d1f79a15bac51d136cc2470a224b247.jpg)
「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」東京タワースペシャル・ライトアップは
シークレットになっていた11月29日30日。
ルイ・ヴィトンは草間彌生さんとともに
「ペインティッド ドット」「メタル ドット」 「インフィニティ ドット」「サイケデリック フラワー」の
各コレクションを、2023年1月1日に日本と中国で発売。
そのコラボ展示がスタート。
東京駅ではカフェとスケートリンクが、
新宿や渋谷では映像でジャック。
インパクト強め!ククク
増上寺・芝公園エリアなら近いので観劇後行ける!と。
プリンス芝公園
ミラーボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/9fe4a8bfcb77b6e59362e085f7c2a7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/5e6da31d811d1238ecad1ebf6125e539.jpg)
ミラボールに映る様も楽しくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/850b95285e2508f70599ab9df850592b.jpg)
「南瓜」がバルーンで浮遊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/4aca71788044e3d735124151d62a7eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/40a578ff5ca5ed94159b79561605675b.jpg)
そしてARで世界が広がり。
スマホはふだん最低限の使用だけなので、こういうの教え合いながら楽しみました。ククク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/4a39a395dfd800ecdf70ecc2cd8eadf8.png)
バラもまだちらりほらりと咲いていました。
(肉眼ではちゃんと見えてます。ククク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/5373724bd1db0574b22b0c210bc5717a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/5d9839bbc91ab906e75577c4fe8d451f.jpg)
プリンス芝公園→芝公園と抜けて。
昼間なら紅葉散歩も楽しめたと思われます。
ひっそりしていますがこれでも18時半前。。
旧台徳院霊廟惣門
(台徳院とは徳川秀忠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/1c37650b50460c3eb9b880f5ac7051ec.jpg)
増上寺はこのような感じ。
皆さん一定の距離をもっていて、撮影しやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/033fece6d48fd12cfb02c08bc88ab428.jpg)
ARでは水玉が舞いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/81401f8125297b966b88cb8e1bdb2d4f.jpg)
約8,000歩あるき、普段の運動不足で〆の自宅の4階までの階段がとてもきつかったです。ナハハ
でも予報で寒い寒いいっていたわりには、風も無く過ごしやすいほうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/9d1f79a15bac51d136cc2470a224b247.jpg)
「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」東京タワースペシャル・ライトアップは
シークレットになっていた11月29日30日。
東京タワーってロゴも出せるんだ……! pic.twitter.com/JotCRJkwog
— Tokyo Art Beat (@TokyoArtBeat_JP) November 29, 2022
ルイ・ヴィトンは草間彌生さんとともに
「ペインティッド ドット」「メタル ドット」 「インフィニティ ドット」「サイケデリック フラワー」の
各コレクションを、2023年1月1日に日本と中国で発売。
そのコラボ展示がスタート。
東京駅ではカフェとスケートリンクが、
新宿や渋谷では映像でジャック。
インパクト強め!ククク
草間彌生が新宿で3Dに……! pic.twitter.com/a0nQwINBx2
— Tokyo Art Beat (@TokyoArtBeat_JP) November 29, 2022
渋谷のスクランブル交差点も草間彌生がジャック! pic.twitter.com/hZwe8ObBrL
— Tokyo Art Beat (@TokyoArtBeat_JP) November 29, 2022
増上寺・芝公園エリアなら近いので観劇後行ける!と。
プリンス芝公園
ミラーボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/9fe4a8bfcb77b6e59362e085f7c2a7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/5e6da31d811d1238ecad1ebf6125e539.jpg)
ミラボールに映る様も楽しくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/850b95285e2508f70599ab9df850592b.jpg)
「南瓜」がバルーンで浮遊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/4aca71788044e3d735124151d62a7eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/40a578ff5ca5ed94159b79561605675b.jpg)
そしてARで世界が広がり。
スマホはふだん最低限の使用だけなので、こういうの教え合いながら楽しみました。ククク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/4a39a395dfd800ecdf70ecc2cd8eadf8.png)
バラもまだちらりほらりと咲いていました。
(肉眼ではちゃんと見えてます。ククク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/5373724bd1db0574b22b0c210bc5717a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/5d9839bbc91ab906e75577c4fe8d451f.jpg)
プリンス芝公園→芝公園と抜けて。
昼間なら紅葉散歩も楽しめたと思われます。
ひっそりしていますがこれでも18時半前。。
旧台徳院霊廟惣門
(台徳院とは徳川秀忠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/1c37650b50460c3eb9b880f5ac7051ec.jpg)
増上寺はこのような感じ。
皆さん一定の距離をもっていて、撮影しやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/033fece6d48fd12cfb02c08bc88ab428.jpg)
ARでは水玉が舞いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/81401f8125297b966b88cb8e1bdb2d4f.jpg)
約8,000歩あるき、普段の運動不足で〆の自宅の4階までの階段がとてもきつかったです。ナハハ
でも予報で寒い寒いいっていたわりには、風も無く過ごしやすいほうでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます