元気に、健やかに。

伝右川に鯉のぼりがかかっているのを初めて知りました。
小さいものはよく見かけるメザシタイプ?ですが
親子鯉のぼりは初めから泳ぐように見立てて通してありました。
風でひっくり返ってもいますがご愛敬。
このひっそり感に味わいが。フフフ

しじみで川をきれいに、としじみを放流しているとのこと。
なので「しじみ橋」なのね。ホホー
おせん公園では
ミニステージが設けられ、ライブの準備がされていて。
隣はNPOがプロデュースする、和食屋、地場野菜販売所、借スペースなどが集まる「今様本陣・川の駅そうか」
オープンしてからまだ行ってみていないので、近いうちに。。 ^^
権現堂へ向かう道中おやつに「坂斉」へ寄りましたがさすが
プリンとマドレーヌしかなかった。。
なので「三代目茂蔵 幸手直売所」へ。
5/5こどもの日、ということで柏餅。
茂蔵らしく「おから」粒あんに味噌あん。
4個入りですが一つがそう大きくないので、やわらかいし2個ペロリ。ククク
茂蔵といえば、
春日部に住んでいたころ古利根川沿いに野菜売りの小屋のような直売所を見かけたのが初めてでした。
飲食店ができたり食べ放題に行ったりした時期もありましたが
現在は直売のみでしょうか?
ちょっと懐かしくなりました。

伝右川に鯉のぼりがかかっているのを初めて知りました。
小さいものはよく見かけるメザシタイプ?ですが
親子鯉のぼりは初めから泳ぐように見立てて通してありました。
風でひっくり返ってもいますがご愛敬。
このひっそり感に味わいが。フフフ

しじみで川をきれいに、としじみを放流しているとのこと。
なので「しじみ橋」なのね。ホホー
おせん公園では
ミニステージが設けられ、ライブの準備がされていて。
隣はNPOがプロデュースする、和食屋、地場野菜販売所、借スペースなどが集まる「今様本陣・川の駅そうか」
オープンしてからまだ行ってみていないので、近いうちに。。 ^^
権現堂へ向かう道中おやつに「坂斉」へ寄りましたがさすが
プリンとマドレーヌしかなかった。。
なので「三代目茂蔵 幸手直売所」へ。
5/5こどもの日、ということで柏餅。
茂蔵らしく「おから」粒あんに味噌あん。
4個入りですが一つがそう大きくないので、やわらかいし2個ペロリ。ククク
明日は5/5でこどもの日!茂蔵全店でも【かしわ餅】全力でご用意しています!今の季節だけの限定販売です。 pic.twitter.com/NZkwTiYSuW
— 三代目 茂蔵 【公式】 (@sandaimeshigezo) May 4, 2022
茂蔵といえば、
春日部に住んでいたころ古利根川沿いに野菜売りの小屋のような直売所を見かけたのが初めてでした。
飲食店ができたり食べ放題に行ったりした時期もありましたが
現在は直売のみでしょうか?
ちょっと懐かしくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます