かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

芝甲

2017-09-30 17:39:39 | shoP
帰りは杉戸で蕎麦。
映画も鑑賞するともう日が暮れていて。
という写りの言い訳。ヘヘヘ



古民家を改装した風情がちょっとお高め?と思いきやお手頃。
石臼引き自家製粉のこだわり、天井が高く中庭も小上がりも二階での宴会スペースもあり
交通量のある4号線沿いということを忘れそうです。

・「芝甲
北葛飾郡杉戸町清地2-7-15
こちらも駐車場が広かった。

日本酒や焼酎、ワインもあり。甘味も葛切りやぜんざいなどあり。
ぁー、近所に欲しい。 ←毎度言う



穴子はもう無いとのことで天せいろ。
天麩羅がサクサクで美味しい。
海老の尻尾はカリカリで塩でいただきました。

蕎麦ものどごし良くて。とても美味。
(個人的には喜久家とはるくらい好き)
ご馳走さまでした。



[おまけ]

6月」以来の坂斉。
昼下がりに寄ったのでプリンは売り切れていましたが
半熟チーズケーキはあったーーー\(*'▽')/そしてカステラも購入。
翌日に食べましたがふんわり感はそう変わらず美味しい。
でもこれだけガッツリ甘いものいくと、またしばらく、ね。フフフ


秋晴れの権現堂での散策余韻をもって珈琲を飲みに来てみました。
ラーメン屋と寿司屋もある敷地、駐車場が広い。
その奥まった感じにあるたんぽぽは
週刊誌や雑誌が置かれていますが大きなバナナの木がドーンとあり南国風なイメージ、
ボックス席とテーブル席、奥には小上がりと多様。

・「珈琲カレーダイニング たんぽぽ
北葛飾郡杉戸町下高野2827-4

カレーはもちろん玄米パンのサンドもあったり
デザートも洋風和風どちらもあり、
お喋りしにくるシニア世代にもファミレスより静かでゆったりできるし人気あるわなと実感。

クリーム白玉ぜんざいとブレンドを。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曼珠沙華まつり | トップ | 牧歌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

shoP」カテゴリの最新記事