トム・ハンクスは8日、東京ドームのプロ野球「巨人―中日」戦で始球式を行うようです。
・「トム・ハンクスが始球式!トムは巨人の天使!? 」(6枚)
・「トム・ハンクスが悪魔の声まね!? 『天使と悪魔』ジャパンプレミア」(5枚)
↑写真3 もう少し下だったら危うく写っていたかも。。。
・「トム・ハンクスが来日、次回作に意欲満々!」(3枚)
・「T・ハンクス『ダ・ヴィンチ・コード』第3弾にも意欲」(2枚)
・「トム・ハンクス「天使と悪魔」来日会見」
・「トム・ハンクス:「教授は知的なインディ・ジョーンズ」 続編に意欲 映画「天使と悪魔」」
・「「天使と悪魔」で狙う…トム・ハンクス新たなる挑戦 」
「天使と悪魔」は「ダ・ヴィンチ・コード」の続編ですが、見ていなくても充分楽しめる映画となっているようです。
「24」要素もあると笠井アナは話していました。
当日フラッと丸ビルに寄った人も様子を見られたようですね。
私達はレッドカーペットは初体験でした。
待ち時間が長いです~~~、じっと立っているだけって疲れます。
通された時には柵付近にガッツリ男性たちがサイン等目当てに場所をとっていたので、
後ろのスペース空いている方へ移動しゆったり見ることにしました。
17時過ぎにセレモニーが始まりだし、
レッカペにまず登場したのは日本の芸能人たち、
椿姫彩菜さん、
滝川クリステルさん、
壇れいさん、
磯山さやかさん、
里田まいさん、
AKB48の3名を引き連れた(篠田麻里子、宮澤佐江、渡辺麻友)秋元康さん、
ほとんど女性(しかも微妙)。
誰かトムに花束でも渡すのかな、と思いきや、
ステージでもインタビューに答えたあとはフツーにエスカレーターで去っていったのでした。
皆さんTVと変わらずお綺麗でした。
そして到着したと放送があり、
まず登場したのはブライアン・グレイザーさん。
すこしぽっちゃりとした息子と共に。恥ずかしそうにはにかんでいた姿が可愛かった。
監督と女優がどちらが先か忘れてしまいましたが。。。
ロン・ハワード監督も大人気、ファンと談笑する姿も見られました。
アイェレット・ゾラーさんは初めて知った女優さんで。
映画もまだ見ていないので、綺麗だなーとうなじまでガッツリ見てみたり。フフフ
通訳の戸田さんの姿も見え、そしていよいよトム・ハンクスさんの登場。
2階3階からも観客が見下ろしていたのに気付き、一瞬体をビクッとさせたように見えたトム。フフフ
始終テンション高めに見えました。
先の3人は丁寧にサインや握手や写真に応えていてこれがレッカペ。。。と雰囲気を味わえましたが、
インタビューの時間がわりと取っていたせいなのか、トムはあっという間に歩き去っていってしまった。。。
どのくらいの人がサインもらえたのかしらん。
でもさすがの貫禄、オーラがありました。
マイク音が広がってしまうからか、ステージで話しているのはほとんど聞こえない状態で。
天使と悪魔像が登場すると、トムが像の手にマイクをのせたり像の後へ回って何か言っていましたが、
今朝のニュースで内容を知りました。フフフ
フジの笠井アナのインタビューとかも。
笠井アナ、めっさテンション上がっていたように見えました。フフフ
私達の位置からではステージより、エスカレーターで去っていくときの方がよく見えました。
皆さん笑顔で手を振って観客に応えていました。
あの後すぐ舞台挨拶会場へ向かったのでしょうね。
思ったほど声をかけたりしないものなのですね、歓声もそんなに無かったような。
スタッフにも盛り上げるようお願いします、と念を押す理由がわかりました。
歓声の渦!みたいなのを想像していたからかな。フフフ
ユアン・マクレガーさんも来日していたら。。。間違いなく名前を叫んでいたことでしょう。ムフフ
退場する時に像を撮ってみました。
左から、ロン・ハワード監督、トム・ハンクス、アイェレット・ゾラー、ブライアン・グレイザー
昨日の「天使と悪魔」の来日会見&ジャパン・プレミア・イベントは、YouTubeで生中継していました。
・「「天使と悪魔」ブランドチャンネル」」
17(日)TBS「THE世界遺産」
バチカン市国
「天使と悪魔 オリジナル・サウンドトラック」
「天使と悪魔(上)」「(中)」「(下)」
□「天使と悪魔」
・「NEWS」
[あらすじ] ハーバード大学の宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授は、
ルーヴル美術館での一件以来睨まれていたヴァチカンから意外にも助けを求められる。
そして、秘密結社イルミナティのただならぬ脅威によってヴァチカンが窮地に立たされていることを知るのだった。
イルミナティは中世の時代に科学者で組織され、科学による真理を追究していたが、
17世紀、神の存在を脅かすとしてヴァチカンに弾圧され、消滅したものと思われていた。
しかし、復讐の機会を窺いながら人知れず活動を続け、ついに復活を遂げてしまう。
ローマでは教皇が逝去したために新教皇を選出するコンクラーベが行われていたが、
イルミナティはこれに乗じて最有力候補である4人の枢機卿を拉致し、
ローマ市内の4つの教会で順に殺害していく計画を企てていたのだ。
ラングドンは、イルミナティのメンバーでもあったガリレオの著書に
4つの教会の場所を示す手掛かりを見つけ、陰謀の阻止に奔走するが。。。
・「トム・ハンクスが始球式!トムは巨人の天使!? 」(6枚)
・「トム・ハンクスが悪魔の声まね!? 『天使と悪魔』ジャパンプレミア」(5枚)
↑写真3 もう少し下だったら危うく写っていたかも。。。
・「トム・ハンクスが来日、次回作に意欲満々!」(3枚)
・「T・ハンクス『ダ・ヴィンチ・コード』第3弾にも意欲」(2枚)
・「トム・ハンクス「天使と悪魔」来日会見」
・「トム・ハンクス:「教授は知的なインディ・ジョーンズ」 続編に意欲 映画「天使と悪魔」」
・「「天使と悪魔」で狙う…トム・ハンクス新たなる挑戦 」
「天使と悪魔」は「ダ・ヴィンチ・コード」の続編ですが、見ていなくても充分楽しめる映画となっているようです。
「24」要素もあると笠井アナは話していました。
当日フラッと丸ビルに寄った人も様子を見られたようですね。
私達はレッドカーペットは初体験でした。
待ち時間が長いです~~~、じっと立っているだけって疲れます。
通された時には柵付近にガッツリ男性たちがサイン等目当てに場所をとっていたので、
後ろのスペース空いている方へ移動しゆったり見ることにしました。
17時過ぎにセレモニーが始まりだし、
レッカペにまず登場したのは日本の芸能人たち、
椿姫彩菜さん、
滝川クリステルさん、
壇れいさん、
磯山さやかさん、
里田まいさん、
AKB48の3名を引き連れた(篠田麻里子、宮澤佐江、渡辺麻友)秋元康さん、
ほとんど女性(しかも微妙)。
誰かトムに花束でも渡すのかな、と思いきや、
ステージでもインタビューに答えたあとはフツーにエスカレーターで去っていったのでした。
皆さんTVと変わらずお綺麗でした。
そして到着したと放送があり、
まず登場したのはブライアン・グレイザーさん。
すこしぽっちゃりとした息子と共に。恥ずかしそうにはにかんでいた姿が可愛かった。
監督と女優がどちらが先か忘れてしまいましたが。。。
ロン・ハワード監督も大人気、ファンと談笑する姿も見られました。
アイェレット・ゾラーさんは初めて知った女優さんで。
映画もまだ見ていないので、綺麗だなーとうなじまでガッツリ見てみたり。フフフ
通訳の戸田さんの姿も見え、そしていよいよトム・ハンクスさんの登場。
2階3階からも観客が見下ろしていたのに気付き、一瞬体をビクッとさせたように見えたトム。フフフ
始終テンション高めに見えました。
先の3人は丁寧にサインや握手や写真に応えていてこれがレッカペ。。。と雰囲気を味わえましたが、
インタビューの時間がわりと取っていたせいなのか、トムはあっという間に歩き去っていってしまった。。。
どのくらいの人がサインもらえたのかしらん。
でもさすがの貫禄、オーラがありました。
マイク音が広がってしまうからか、ステージで話しているのはほとんど聞こえない状態で。
天使と悪魔像が登場すると、トムが像の手にマイクをのせたり像の後へ回って何か言っていましたが、
今朝のニュースで内容を知りました。フフフ
フジの笠井アナのインタビューとかも。
笠井アナ、めっさテンション上がっていたように見えました。フフフ
私達の位置からではステージより、エスカレーターで去っていくときの方がよく見えました。
皆さん笑顔で手を振って観客に応えていました。
あの後すぐ舞台挨拶会場へ向かったのでしょうね。
思ったほど声をかけたりしないものなのですね、歓声もそんなに無かったような。
スタッフにも盛り上げるようお願いします、と念を押す理由がわかりました。
歓声の渦!みたいなのを想像していたからかな。フフフ
ユアン・マクレガーさんも来日していたら。。。間違いなく名前を叫んでいたことでしょう。ムフフ
退場する時に像を撮ってみました。
左から、ロン・ハワード監督、トム・ハンクス、アイェレット・ゾラー、ブライアン・グレイザー
昨日の「天使と悪魔」の来日会見&ジャパン・プレミア・イベントは、YouTubeで生中継していました。
・「「天使と悪魔」ブランドチャンネル」」
17(日)TBS「THE世界遺産」
バチカン市国
「天使と悪魔 オリジナル・サウンドトラック」
「天使と悪魔(上)」「(中)」「(下)」
□「天使と悪魔」
・「NEWS」
[あらすじ] ハーバード大学の宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授は、
ルーヴル美術館での一件以来睨まれていたヴァチカンから意外にも助けを求められる。
そして、秘密結社イルミナティのただならぬ脅威によってヴァチカンが窮地に立たされていることを知るのだった。
イルミナティは中世の時代に科学者で組織され、科学による真理を追究していたが、
17世紀、神の存在を脅かすとしてヴァチカンに弾圧され、消滅したものと思われていた。
しかし、復讐の機会を窺いながら人知れず活動を続け、ついに復活を遂げてしまう。
ローマでは教皇が逝去したために新教皇を選出するコンクラーベが行われていたが、
イルミナティはこれに乗じて最有力候補である4人の枢機卿を拉致し、
ローマ市内の4つの教会で順に殺害していく計画を企てていたのだ。
ラングドンは、イルミナティのメンバーでもあったガリレオの著書に
4つの教会の場所を示す手掛かりを見つけ、陰謀の阻止に奔走するが。。。