毎年10月の第1日曜日はベアレンの工場前イベント、オクトーバーフェストが開催される日です。
オクトーバーフェストとは、ビールの本場ドイツはミュンヘンで毎年9月中旬から10月初めにかけて開催されるお祭りのこと。
ビール醸造会社が運営するテントや屋台が出され、皆、大きなジョッキでビールを飲みます。
日本でも各地で開催されているようですが、kaneurikichiji は盛岡の地ビール会社、ベアレンで開催されるようになってから初めて知りました。
当然、今年も参加。
あいにく15時過ぎから雨に降られてしまいましたが、その前は青空の下、ビールをおいしくいただくことができました。
それもこれも準備されたベアレンのスタッフや、屋台を出店してくださった皆さんのおかげです。
どうもありがとうございました。
また来年も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/e27fb0436b2e8fc2857dc9d62841bd77.jpg)
ビール飲むだけじゃなく、いろんなイベントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/1638ebbd49d16f9ab325d4e2d998833c.jpg)
オクトーバーフェストといえばフェスト(左)ですが、その他にも珍しいビールが。
右はレギュラーのクラシックを無濾過・木樽熟成させたクラシック・セラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/c5ada3c95982d8333aeec52643fb3926.jpg)
ソーセージマイスターの峠館さん(左)と燻製屋velvoさんも出店
オクトーバーフェストとは、ビールの本場ドイツはミュンヘンで毎年9月中旬から10月初めにかけて開催されるお祭りのこと。
ビール醸造会社が運営するテントや屋台が出され、皆、大きなジョッキでビールを飲みます。
日本でも各地で開催されているようですが、kaneurikichiji は盛岡の地ビール会社、ベアレンで開催されるようになってから初めて知りました。
当然、今年も参加。
あいにく15時過ぎから雨に降られてしまいましたが、その前は青空の下、ビールをおいしくいただくことができました。
それもこれも準備されたベアレンのスタッフや、屋台を出店してくださった皆さんのおかげです。
どうもありがとうございました。
また来年も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/e27fb0436b2e8fc2857dc9d62841bd77.jpg)
ビール飲むだけじゃなく、いろんなイベントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/1b5b2809328767c5f12212646f385335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/1638ebbd49d16f9ab325d4e2d998833c.jpg)
オクトーバーフェストといえばフェスト(左)ですが、その他にも珍しいビールが。
右はレギュラーのクラシックを無濾過・木樽熟成させたクラシック・セラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/bb76b5d719b53c32ff49be8570883206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/c5ada3c95982d8333aeec52643fb3926.jpg)
ソーセージマイスターの峠館さん(左)と燻製屋velvoさんも出店