浄妙寺跡を見学した後、来た道を引き返し府道7号に戻って宇治に向かいました。
歩けない距離ではないのですが、すでにひと山登り降りした後ですし、じっくり見たい寺社がまだまだあったので、京阪宇治線の木幡駅に。
JR奈良線の木幡駅の方が近いのですが、宇治の寺社を見るなら京阪線の方が便がいいというのは知っていたので、そちらに。
記憶の限りでは京阪線に乗るのは初めて。
別にkaneurikichiji は鉄っちゃんではありませんが、初めて乗るは路線はワクワクします。
駅には「祇園にはおけいはん」なんてポスターがあって、こういうのはさすが関西は上手いなぁなんて改めて思いました。
※改めてHPで調べましたが、そんなキャッチコピーのポスターは見あたりませんでした。もしかしたら見間違い?
終点の宇治に着くと、出口はトンネルっぽい感じ。
なかなか洒落たデザインだななんて思いながら改札を出ると、グッドデザイン賞を受賞してるようです。
京都駅は賛否があるようですが、駅舎以上の存在感がありますよね。
こういうセンスのよさはさすが千年の都だなぁなんてしきりに感心しながら、まずは最初の目的地宇治橋に向かうのでした。
改札手前(左)→改札前(中)→改札向こう(右)。ここを抜けると異空間に行くような気が。
歩けない距離ではないのですが、すでにひと山登り降りした後ですし、じっくり見たい寺社がまだまだあったので、京阪宇治線の木幡駅に。
JR奈良線の木幡駅の方が近いのですが、宇治の寺社を見るなら京阪線の方が便がいいというのは知っていたので、そちらに。
記憶の限りでは京阪線に乗るのは初めて。
別にkaneurikichiji は鉄っちゃんではありませんが、初めて乗るは路線はワクワクします。
駅には「祇園にはおけいはん」なんてポスターがあって、こういうのはさすが関西は上手いなぁなんて改めて思いました。
※改めてHPで調べましたが、そんなキャッチコピーのポスターは見あたりませんでした。もしかしたら見間違い?
終点の宇治に着くと、出口はトンネルっぽい感じ。
なかなか洒落たデザインだななんて思いながら改札を出ると、グッドデザイン賞を受賞してるようです。
京都駅は賛否があるようですが、駅舎以上の存在感がありますよね。
こういうセンスのよさはさすが千年の都だなぁなんてしきりに感心しながら、まずは最初の目的地宇治橋に向かうのでした。
改札手前(左)→改札前(中)→改札向こう(右)。ここを抜けると異空間に行くような気が。