薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ものぐさ太郎が梅酒を漬ける
※"クサシ" というのはこちらの方言で、"モノグサ" のことを言うんだ。
人気ブログランキング
↑一気にランクダウン!コケまくり~↑
梅と氷砂糖を交互に入れるとか、梅の上から氷砂糖を入れるとか書いてあるけれど、あえて氷砂糖を入れてから梅を入れたというアマノジャクなボクなのだ。
これにはちゃんとボクなりの理由がある訳で、間違っていようがいまいが関係ないのだ。 それは実に単純な理由で、梅に直接氷砂糖を触れさせたくなかっただけ・・・
気分の問題さ!
何だか甘くなりすぎるような気がして好かん。 砂糖の甘さが直接梅に滲み込むようで好かんのだ!
決して無精者のボクだからじゃないのだ(笑)
こちらの 梅酒の作り方 が写真もキレイだし解りやすくてオススメかな。
それにしても梅酒、カンタンなんだね~ 今年初めて作ったけれど、これならモノグサ太郎のボクでも毎年作れそうだ。
子供の頃、梅酒は御法度で、だからこそ余計に飲みたくなるってなもんで、バレないようにほんの少しずつ、くすねて飲んでいたのが懐かしい。 こんな旨いものを気兼ねなく心置きなく飲める大人に、早くなりたいと思っていたものさー
隠れてチビチビやるから旨かったんだけどね(笑)
いつもありがとう! | |
人気ブログランキング こちらからでも! |
コメント ( 8 ) | Trackback ( )