薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

夕焼けと電柱と電線と生活感

家から何キロも移動しないと電線のない風景にはならないから、キレイな夕焼け空の写真を撮るというのはとっても大変、労力の要るなことなのだ。

リビングの窓から、遠く山々に陽が沈む風景はとてもステキなのだけれど、手前の家々や電柱、電線がどうしても邪魔をしてくれる訳で、何とかせいぜいがこの写真だね。 我が家が5階建てなら電線のない夕焼けも撮れるだろうけど(笑)


■どうかランクアップにご協力ください■
人気ブログランキング



それにしても、電柱・電線が写らないように写真を撮るというのは、現代の都市型?生活圏に住んでいると難しいものなのだと実感だね。

ライフラインの地中化が進んでいる地域もあるけど、日本ほど電柱・電線が多い先進国もないんじゃないかな・・・

景観上ばかりじゃなく、狭い道では電柱はとにかく邪魔だし、えげつない広告はべたべた貼られるし、無くして欲しいものの1つなのは確かかもね。

と、否定的なことを書きつつも、ボクはそれ程電柱・電線がキライでもなかったりする。 目障りで通行の邪魔なだけのものだけど、風景の中の電柱・電線は何となく生活感があるものだ。

それに・・・
電線がなくなったら雀や烏たちは困ってしまうかもしれないさー(笑)


いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!
コメント ( 8 ) | Trackback (  )