薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ただいまの室温28.4℃


ただいまの室温28.4℃です。

昨日のクリック 9.0%  44/487人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


ちょっと暑いね。 でも、湿度が10パーセント落ちたんで、まぁまぁ快適です。

昨夜からずっと雨降りで、照明なしでは過ごせないくらい朝から真っ暗で、部屋の温度は22℃しかなく、ちょっと肌寒かったんで軽く焚きました(笑)


もう鎮火に向かってますが、ピークでトップが250℃、フロントで120℃まででした。
お遊びで焚くにはちょうどいい感じかな。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 61本/ナス収穫累計 : 17本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 3個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

「2つの極み」 コレ最高です。


「子育て四訓」 って知ってる? 緒方甫という人が長年の教育経験を基にまとめた子育てに必要な四ヶ条とのことなんだが、いいねこれ。

1.乳児はしっかり肌を離すな
2.幼児は肌を離せ 手を離すな
3.少年は手を離せ 目を離すな
4.青年は目を離せ 心を離すな

今となっては4番だけしか当てはまんないけどね(笑)

昨日のクリック 9.0%  44/487人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


おらが畑でもキュウリがたくさん採れる季節になってきたんだが、まだ最盛期ではないけれど、それでも日に5~6本の収穫があったりして、基本的には生で食べるしかない栄養価ゼロのキュウリは、やっぱアレしかないでしょ!

ってことで、金両醤油 のもろみにすっかり嵌ってしまってる、ていうか、とにかくこれは美味くてね。 吾が家族の舌はすっかりと魅了されちまって、食べ始めて2週間くらいなんだが、とうとう一瓶カラッポです。

このもろ味、キュウリがとにかく美味くなる。 もちろんそれだけじゃなくて、冷奴にも合う。 これはマジでオススメです!

甘口と辛口があるんだが、吾が家では辛口です。 辛口と言ったって唐辛子系の辛さのことではなく、しょっぱいという意味の辛口なので、家族みんな旨い旨いと食べてるし、もし試してみるなら関東以北の人なら辛口がいいんじゃないかな。


醤油なら 極み醤油 がいい。

商品ページには 「最後にほんの少し加えるだけでも味が違う」 と書いてあるんだが、過去に製造元へメールしたことがあって、その時の言葉そのものです。

かなり濃口な醤油であることと、商品単価としては決してお安くないので、普段食べてる自家調合の刺身醤油に1/3位落として食べてんだが、柵で買ってきた安物の刺身でもとても美味くなる。 味も香りも本物の醤油です。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 61本/ナス収穫累計 : 17本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 3個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )