薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

アンコールにハーフバッフルの金具を取付けた


おかげさまで、ようやく旧宅の片付けが終わった。

必要な物だけ軽トラックに山積して、新居との往復は10回くらいしただろうか?

それから、同時に出た大量の不用品を処分するために、清掃センターへも10回ほどは通ってると思う。 処分費用は1万円弱かかった。

それがようやく終わったということ、やれやれだ(苦笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


旧宅へ向かう6Kmの道は、途中に信号機が1ヶ所あるだけで、片道10分あれば移動できるのがありがたかった。 片付けだけでなく何かを取りにいくのも苦にならない距離だ。

最後に、デファイアントの搬出をしなけりゃならないんだが、これは次の日曜日に友人2人が手伝ってくれると言ってくれるんで、ヤングパワー? で難なく終わるだろう。

ありがたいことだ。

なので、明日からは、そのデファイアントの分解作業が待ってる。


今借りてる一反歩の薪場は、これから先も借り続けるつもりだ。 薪場までなら旧宅よりも更に近いし、そこまでなら信号機もなくノンストップで行ける。

片道6~7分の距離であれば、薪の運搬で気軽に通える距離だ。 

毎シーズン6~8立方m焚くとすれば、軽トラックで8往復もすれば足りるだろう。 旧宅時代は片道3~4分だったが、12立方mの薪を運んでたことを考えたら大して変わらない。



昨日は気温も高く陽も差して暖かで、日中のアンコールの出番はなかった。

昼ごろにはエコファンも止まり、表面は手で触れるくらいまで冷めていた。 明日から寒くなるらしいから、ハーフバッフルを取付けるチャンスだ。

と言う訳で、とりあえず金具だけ固定してみた。 これはデファイアントの時と同じで、鉄工所で作ってもらったオリジナルなんだが、設計通り上手く収まってくれた。



あとは長さを測って、バーミキュライトを切れば良いだけになった。 それを載せるだけなら本体が熱い時でもできる。 カットして直ぐに使いたけりゃ追加薪の時にでもやればいい。

ハーフバッフルはスタンバイOKだ。



こっちも面倒見てやってください。



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!


※今朝の気温 -2℃



    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )