本日!
今治タオルが入荷いたしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/28c9d715ff1a1c144f3d47d7fe2d74e1.jpg)
左が、超うすのバスタオル。リネンとオーガニックコットンという非常にめずらしい組み合わせです♪
右側が、クマ耳のおくるみ。オーガニックコットンです。出産祝いにおすすめ。
右上は、オーガニックコットンのガーゼと、バスガーゼです。お風呂上りの赤ちゃんの身体を拭くのにぴったり♪
今回はこんな顔ぶれです♪
今月は、いろいろお得情報満載です。
環開局以来、大ヒットのハンドクリーム「シコリーブ」
象のようなかかとも、すべすべになるという売りです。
岡山牛窓産のオリーブオイルがベースになっていて、紫根や当帰という漢方薬に使う生薬エキスも入っていて、赤ちゃんからお年よりまで使え、お顔から、つま先まで使える安全な内容なのに、効き目がすごい!
美容師さんたちにも人気なのです。
お風呂上りに、うすく~く塗ると、翌朝もう変化にきづけます♪
今月はお便りに同封されたチケットをお持ちいただくと、割安になります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/5d29079aceceb9ef87d6bdc1766fc185.jpg)
このシコリーブピラミッドはどうしても、毎年作りたくなっちゃうんですよね。笑
なんか、量販店みたいで、嫌だな~っと思うんですけど、
これだけは、毎年積み重ねずにはおられないさがなんです。
今日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/581d41b914c613405e0f6796a6a79436.jpg)
葱チヂミ
たたきオクラとかつおぶしのせ冷奴
かつおぶしとごま油で和えて、スダチをかけますが、めっちゃくちゃ美味しいんです。
納豆
かまどごはん
これにもスダチをたっぷりかけます。ご飯以外全部に。
今日は本当は韮がたくさん食べたかったのです。韮チヂミが食べたかったのです。最近目の下のくまがとれないので、血流をよくしたくて。
ところが、千葉産の韮しかなくて、考えたすえ、店員さんを捕まえておずおずと、聞いてしまいました
「この韮は、千葉のどのへんで作られているかわかりますでしょうか?」と、
もう、それほど、どうしても韮が食べたかった。
それで、答えは、「銚子」だったのですが、
「どのあたりの産地のものが欲しいなどございましたら、教えていただけますか?ご希望の商品を今後入れていきたいと思います」って言ってくれたのです。
わぉ!
お客さんの声が、スーパーの商品を変えるんですね!
で、結局。今日は福岡の葱と、京都の九条葱のハーフで、チヂミを焼きました。
葱には身体をあたためる作用とか、体表に入ってきた風邪を追い出す力はあるんですけど、血流をよくする作用はないんですよ。
韮やパセリなどには血流をよくする作用があります。
韮待ちしてみます。
今治タオルが入荷いたしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/28c9d715ff1a1c144f3d47d7fe2d74e1.jpg)
左が、超うすのバスタオル。リネンとオーガニックコットンという非常にめずらしい組み合わせです♪
右側が、クマ耳のおくるみ。オーガニックコットンです。出産祝いにおすすめ。
右上は、オーガニックコットンのガーゼと、バスガーゼです。お風呂上りの赤ちゃんの身体を拭くのにぴったり♪
今回はこんな顔ぶれです♪
今月は、いろいろお得情報満載です。
環開局以来、大ヒットのハンドクリーム「シコリーブ」
象のようなかかとも、すべすべになるという売りです。
岡山牛窓産のオリーブオイルがベースになっていて、紫根や当帰という漢方薬に使う生薬エキスも入っていて、赤ちゃんからお年よりまで使え、お顔から、つま先まで使える安全な内容なのに、効き目がすごい!
美容師さんたちにも人気なのです。
お風呂上りに、うすく~く塗ると、翌朝もう変化にきづけます♪
今月はお便りに同封されたチケットをお持ちいただくと、割安になります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/5d29079aceceb9ef87d6bdc1766fc185.jpg)
このシコリーブピラミッドはどうしても、毎年作りたくなっちゃうんですよね。笑
なんか、量販店みたいで、嫌だな~っと思うんですけど、
これだけは、毎年積み重ねずにはおられないさがなんです。
今日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/581d41b914c613405e0f6796a6a79436.jpg)
葱チヂミ
たたきオクラとかつおぶしのせ冷奴
かつおぶしとごま油で和えて、スダチをかけますが、めっちゃくちゃ美味しいんです。
納豆
かまどごはん
これにもスダチをたっぷりかけます。ご飯以外全部に。
今日は本当は韮がたくさん食べたかったのです。韮チヂミが食べたかったのです。最近目の下のくまがとれないので、血流をよくしたくて。
ところが、千葉産の韮しかなくて、考えたすえ、店員さんを捕まえておずおずと、聞いてしまいました
「この韮は、千葉のどのへんで作られているかわかりますでしょうか?」と、
もう、それほど、どうしても韮が食べたかった。
それで、答えは、「銚子」だったのですが、
「どのあたりの産地のものが欲しいなどございましたら、教えていただけますか?ご希望の商品を今後入れていきたいと思います」って言ってくれたのです。
わぉ!
お客さんの声が、スーパーの商品を変えるんですね!
で、結局。今日は福岡の葱と、京都の九条葱のハーフで、チヂミを焼きました。
葱には身体をあたためる作用とか、体表に入ってきた風邪を追い出す力はあるんですけど、血流をよくする作用はないんですよ。
韮やパセリなどには血流をよくする作用があります。
韮待ちしてみます。