枯雑草の写真日記2

あの懐かしき日々を想いながら・・つれずれの写真日記です。

令和3年秋、三滝寺から山の公園(その2)

2021-11-25 | 四季それぞれに
          山の公園のモミジやカエデ・・
          ここも少し早い気もしますが、
          カエデの黄葉はなかなかきれい。
          モミジの紅葉はパラパラ・・
          山の公園だから元々少ないのですよ。
          でも、樹木の薄暗き陰に潜んで光る
          モミジはなかなかの風情・・
          だと思いませんか。
































































令和3年秋、三滝寺から山の公園(その1)

2021-11-17 | 四季それぞれに
          どういう訳かコロナが減って
          少々遠くまで出かけられる秋となりました。
          三滝寺、やはり早すぎたのか・・
          赤いモミジはパラパラ
          でも、観音さんは威厳の様。
          それではこれから、山の公園に
          彩りのモミジカエデを見に行きます。

























































瀬戸の風景、その2 潮流と沸く雲

2021-11-04 | 海からの声を聞く
          新しく撮った写真がありません。
          また古いもの、懐かしいものを貼っておきます。

          潮流は銀砂のように流れて行くけれど
          その遥か上空を
          乱れ動く雲は
          もっともっとダイナミックに
          奔放に生きているかのように思えます。
   
          潮流と沸く雲の葛藤と調和・・