「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

暑かったです

2022年05月25日 21時20分00秒 | ご注意下さい
綺麗な夕焼けが窓越しに見えたのに、明日は雨の予報です。

夕方になっても気温が下がらず、汗だくで夕食の支度をしました。
最高気温が28℃とは思えないくらい暑かったです。
大根をおろしてくれていた夫は「もう夏やな〜!」と大きな声で言いました。
エアコン入れようか、とも言ったのですが、扇風機が回ってました。

明日の雨は避けられないですから、そのつもりでデイサービスに出かけます。雨だと、身体は緊張する上に、足が湿気で引っ掛かるから、歩くのも大変ですが仕方ありません。

やれる範囲で身体を動かして、スタッフに身体のチェックをしてもらいます。

そうだ、明日は、届け物があるんでした。食材の宅配のお試し品です。
その中の一品で夕飯を作ります。
ビビンパです。

介護スタッフさんの1人が、利用してるとの事で、「美味しいよ」との話しでしたから、少しワクワク。

普通に購入するとお高いので、まずはお試しです。
生で食べられるカボチャ、どんな感じだろう?
もう、ここまで書いたら、あの会社だ、と分かりますよね?

また感想は投稿しようと思います。

気温が上がり、雨も降るので、体調、足元には、お気をつけて!
コメント

気温差にご注意を!

2022年05月15日 11時53分00秒 | ご注意下さい
今朝の最低気温が12℃でした。
起きた時間が遅かったので、トイレに行く時は「少し冷えるかな?」くらいに思っていたけど、気温を確認してビックリでした。

昨日の片付け、主に座ってしたのですが、普段やらない動作があったからか、身体のあちこちがギシッ!ってなってました。朝起きた時のルーティンでは、チェック出来なかったようです。

片付けの続きをしたいと思いますが、ゴミの量が増えそうです。
年齢が上がると共に、生活のサイズをコンパクトにしておく意識が大事ですね。
いつまでも若い頃と同じようには行かないですもの。

欲張らず、でも、楽しく過ごせたら、と思います。

断捨離が声高に言われますが、捨てるのが美徳だとは思わない。
好きな物に囲まれて過ごすのは良いですよね?

身軽ではありたいと思います。

皆様、天気予報を見て、気温差にはご注意下さいませ!
コメント

降ってます!

2022年04月26日 17時07分00秒 | ご注意下さい
雨雲レーダーを見ると、我が家の辺りに強い雨雲がおります。
線上降水帯みたいに熊本県の方にも赤い色の部分が伸びてるので、しばらくは降るでしょう。
被害が出て欲しくないです。
どうか、雨雲が動きますように!

コメント

バタバタと買い物済ませた

2022年04月26日 15時54分00秒 | ご注意下さい
昨日の疲れから、と言い訳しておきますが、朝寝坊しました(夫が寝せてくれるもんだから)ので、雨が降る前に、と急いで出かけました。
凄くモワ〜ッとした生温かい空気が気持ち悪かったです。

皆さん考える事は同じで、スーパーのレジは長い列。
それでも、何とか会計を済ませ、お皿をシールと交換してもらい、帰り道にあるスーパーに寄り、夫は銀行のATMにも寄り、帰宅。最低限の物しか買わなかったから、雨が降る前に帰宅出来ました。

雨雲レーダーを見ると、我が家の辺りは、そんなに降っていないのですが、赤やオレンジの表示が熊本県にあるので、この後は注意ですね。

今現在、大雨の所にお住まいの方、ご用心下さい。

先程、テレビの速報が出て、大分県の新型コロナの感染者数が過去最多を更新したとの事。
毎日クラスターが出ていたし、また増えるとは思いましたが、「やっぱり」でありました。
九州の他の県も増えてるかもな〜。

これで制限無しでGWに入るんだから、怖いわ〜!

江ノ島の人混み、ご覧になりましたか?日本の観光地で、一斉にあの状態になると、どんな事になるか、想像してみて下さい。
国民1人1人の良識に期待したいです。どうか皆さん、気を緩めないで下さい!

雨の被害がありませんように!
新型コロナの感染者が爆発的に増えませんように!

お天気が不安定です。ご自愛下さいませ!

コメント

天気予報が当たる

2022年04月23日 11時49分00秒 | ご注意下さい
これ自体は有り難い事ですが、その予報が雨続き、だと気が重いですよね。
やれる事をやるしかないですけど。

昨日の晴天とはガラリ変わって、今日は曇天です。足元ヒンヤリです。
大きく変わる天気には、要注意です。
この後、雨の予報です。

前もって知る事が出来るから、対策もやれる。

皆様、ご自愛下さいませ。
コメント

"ひんやり"に気をつける

2022年04月15日 11時27分00秒 | ご注意下さい
今朝は気温の割にひんやり感が大です。曇ってるからですかね?
週間予報を見ると、週末から最低気温が下がるようです。
まだ油断出来ないですね。

今、夫はホームドクターの所です。
今朝は送迎無しです。

午後から晴れるみたいですから、身体も緩むでしょうが、冷やしてはいけない所は、保温します。

台風が小笠原に接近中。それで風が強めなんですね。
台風は、高気圧や偏西風で針路が変わるとは知ってましてが、この影響が無い場合は、どの方向に進むか、昨日知りました。地球の自転が絡んでるとは思いましたが、答えを聞いて、「そうなんだ〜!」
まだまだ知らない事が沢山あります。
知るを楽しみます!

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント

風が冷たかった

2022年04月04日 17時45分00秒 | ご注意下さい
今朝、冷えたので、出かける時、羽織る物に悩みました。
風が冷たかったですが、お日様はポカポカでした。最高気温は19.2℃まで上がったようです。
一日の気温差が大きいので、油断出来ません。

週間天気予報でも20℃を超える日が続くようですが、気温差が大きいので、今月いっぱいは、気をつけないといけないようですね。

出かける為、着替えていたら、沢山のサイレンの音!何処かで火事があったようです。湿度をチェックしたら、ビックリ!です。25〜26%でした。

皆様、お気をつけて!


コメント

慎重なのは良いのだけれど

2022年04月02日 12時33分00秒 | ご注意下さい
夫宛に郵便局からの封書が届きました。
カード会社からの郵便物を預かっているので、配達の手続きをしてほしいとの内容でした。
前は書留での配達でした。

慎重に配達してくれてるのは分かるのですが、面倒だな、と思ってしまったのでした。

今朝、パソコンを立ち上げた夫が、メールの整理に疲れた、と肩を回してました。
取引の無いカード会社を名乗る物や、持ってるカードが使えなくなる、だとか、やたらと多いと言ってました。
私の所にも大手通販サイトを名乗るメールが来てました。

この手のメール、フィッシング詐欺が多いので、身に覚えが無い物は、無視しましょう。

私のスマホにも、ドコモメールに、さも知り合いだよ、みたいなメールが来てました。同じアドレスから、内容を変えて来るから、笑える。

前に、ここにも投稿しましたが、ドコモを装ってのSMSは、本物とそっくりの画面で、驚きました。
この時は、送信元の表示が本物と違ったので、詐欺だと気づいたのでした。

迷惑電話対策としての留守電は、有効のようです。

被害に遭わないよう、自己防衛しか無いのかな〜?
皆様もお気をつけて!

今朝は放射冷却で冷えました。
モコモコフリースの再登場です。

気温変化には、まだしばらくは注意していかないといけないですね。

桜の満開宣言が出ました。
庭にも出ないと、と思うのですが、なかなか出来ないでいるので、モヤモヤしてます。
コメント

荒れる春

2022年03月26日 12時46分00秒 | ご注意下さい
昨夜の時点で、暴風警報が出されたのですが、ここはあまり強い風は吹かなかったようです。
今座ってる所から見える竹も、時々揺れるくらいです。(夜中には、最大瞬間風速が17mは出たようですが)
雨雲レーダーでも、濃い色は近隣には無いですし、雨の峠は越えたようです。が!
身体はダル重いです。
気圧が下がってますから、仕方ないですね。気温が高めなのを良しとします。

雨が多く降り、避難指示が出た所もあるようです。
これから雨になる地域にお住まいの方は、ご注意下さい!





コメント

春の嵐になるようです

2022年03月25日 17時04分00秒 | ご注意下さい
低気圧の接近で、雨だけでなく、風も強くなるようです。

今日は気温が上がり、薄手の物を着て、フリースのベストを羽織りました。足には毛糸のレッグウォーマー。冷やしたくない所は、しっかり保温です。

週間天気予報を見ても、晴れの日は長く続かないようです。
来週後半、また冷えるようなので、
油断せず過ごして行きたいです。

強風で桜の花は大丈夫かな?
皆様もご自愛下さいませ。


コメント

惰性は良くない

2022年03月23日 12時38分00秒 | ご注意下さい
足元がスースーするので、ヒーターを見ると、消えてる。
さっき、延長ボタンを押しに行ったのに〜、と自分では思うのだけど、実際は消す行為をしていたのでした。
いつもやってる事こそ、一つ一つ意識してやらないとダメって事ですね。

この「やったつもり」が、怖いな〜と思いました。

外は雨。ヒンヤリします。
だから明朝、気温が下がります。
気をつけて動きます。

皆様も、ご自愛下さいませ。

コメント

お天気には注意です

2022年03月17日 09時46分00秒 | ご注意下さい
今は晴れてますが!
明日は雨です(ここは今夜遅くから雨です)
地震の揺れで地盤が緩んだ所に雨が降ると危険です。

この雨で、気温も下がりますから、着る物で調節されますように!

この投稿内容も、先程の分と一緒に書くつもりでしたが、トイレに慌てて行ったものですから、中途半端になってしまいました

午後からはデイサービスで筋肉に刺激を与えて来ます。

皆様、お健やかに、そして、ご安全に〜
コメント

忘れるな!との念押しでしょうか?

2022年03月17日 09時03分00秒 | ご注意下さい
昨夜の福島沖を震源とする地震、広い地域で揺れたようですね。
私のスマホのYahoo!防災アプリにも速報が入って来ましたよ。

東北新幹線、東北自動車道とダブルで被害が出てるので、暫くは移動が大変になりますね。

夜の地震は、熊本地震を思い出します。
3.11を思い出された方も多いでしょう。
日本は地震大国だと、しっかり意識せねばならないという、大地からの警告なのでしょうか。

明日からの雨が、更に被害を大きくする恐れがあるそうです。
住んでる地域の危険箇所等、今一度、確認なさって下さい。

私の住む所も、地震には、要注意です。気をつけましょう、みんなで。
コメント

なかなか減らない感染者

2022年03月09日 16時34分00秒 | ご注意下さい
新型コロナの感染者数が、前の週より減ってはいても、第5波のピークより多いし、今日も320人の新規感染者と2名の方の死亡が発表されてます。

毎日の発表に、やはり気が重いです。
感染者の年齢を見ると、子供さんと高齢者が多くて、家庭内や、職場、学校、幼稚園・保育園での感染、ひいてはクラスター発生と、減少への道筋が見えないです。
やるべき事をしっかりやる事が個人でやれる事。

さて、身体にパワーをつけるべく、今夜は豚カツです。
朝緩めだったお腹が静かでありますように!

明日のデイサービス、着る物が難しいです。
身体を冷やしたくないし、汗も沢山はかきたくないし。
薄い物の重ね着しかないかな?

厚物衣類は、そろそろ片付けても良いみたいですね。
計画的にやりたいものです。

皆様、ご自愛下さいませ。
コメント

春の5Kに気をつけよう

2022年03月02日 21時28分00秒 | ご注意下さい
夕方のニュースの中で、気象予報士さんが「春の5k」に気をつけましょう、と言ってました。
特に明日は、寒暖差・乾燥・花粉に
要注意です、と。

あとの2kは、強風と黄砂です。

皆様、ご安全に〜
コメント