「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

湿布も薬です

2022年08月19日 16時17分00秒 | ご注意下さい
昨日、Yahoo!のアプリでニュース等をチェックしていたら、目に入ったのが
【湿布で病気になる】でした。
胃潰瘍で受診した女性の身体には、7枚も湿布が貼ってあったそうです。

その記事にも書いてあった湿布薬の注意書きを私も確認しました。
ぜんそくのある人の使用不可や、胃の不快感があれば使用中止とありました。

湿布薬の袋には『経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤』とあります。
口からは飲まないけど、皮膚から吸収される薬なんですよね。

これって、もっと大きく周知されるべき事ではないかな?と思いました。
私も痛いからと、右肩や肘に貼ってもらうから、気をつけないといけないな、と思いました。

4回目ワクチン接種の後に、カロナールを飲んだ夜に、右手指が痛んだから、経皮吸収の鎮痛消炎剤のジェルを塗ったら、翌朝、蕁麻疹が出たのも、コレですね。
軽症で済みましたけど、気をつけたいと思いました。

東京のY子さん、お誕生日おめでとうございます。
明日は私の誕生日だった。
1年が早いです。

お天気がまた崩れるようです。お気をつけて!
コメント

天気には、重々、ご注意下さい!

2022年08月08日 21時51分00秒 | ご注意下さい
今は北海道で広く雨が降っています。
前線が掛かってるからです。

この前線、明日は、南下する予報ですから、先日の大雨の地域で、また大雨だそうです。

暑さも厳しいとの予報ですから、
熱中症にも気をつけて下さい。

明日も熱中症警戒アラートが出てますから、保冷剤タオルで出かけます。

おやすみなさい。
明日が良い日でありますように!
コメント

外に出るのは危険な暑さ

2022年08月02日 11時07分00秒 | ご注意下さい
県に「熱中症警戒アラート」か出てますが、
市の方から"外出はなるべく控え、涼しい屋内で過ごして下さい"と通知が来ました。
9時20分に32℃になってて、10時33分に34℃と、どんどん上がってます!

内陸部では更に暑くなるでしょう。
雷雨にも注意ですね。

買い物に出ますが、素早く済ませたいと思います。

昨夜、微熱がありましたが、今は平熱。
蕁麻疹も薄くなりました。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!

コメント

ネットショッピングが大変だ

2022年07月25日 09時44分00秒 | ご注意下さい
ネットでの買い物が便利だけど、悪い事を考える人も多い昨今、気をつけないと危険です。

先週、夫があの大手のサイトで買い物をしたのですが、取引が完結していなくて、昨日、再度注文しました。

怪しいメールは沢山来るし、皆さん、くれぐれも注意して下さいね!
詳しくは、また。

この後、デイサービスに出かける準備です。

今日も暑くなります。熱中症にならないよう、お気をつけて!

コメント

雨にご注意を!

2022年07月15日 11時49分00秒 | ご注意下さい
昨夜は、本当に凄い降り方の雨でした。
ちょうど妹と電話していて、あまりに雨音が凄いので、テレビのデータ放送の気象画面を出しました。
真っ赤な雨雲の帯が我が家の辺りにありました。

今も雨は降っていますが、大雨ではありません。
雨雲レーダーを見ると、九州の長崎と熊本に赤い所があります。

皆様、お気をつけて!

コメント

ゲリラ豪雨の真下です

2022年07月14日 21時54分00秒 | ご注意下さい
凄い雨が降っています。
雨雲レーダーの赤い所におります。
線状降水帯ってやつです。
我が家は、浸水も土砂崩れも心配ないですが、この降り方だと市内で被害が出ても不思議は無いです。

先日の埼玉の事もありますから、
「どうか被害が出ませんように!」と祈るのみです。
雨のスイッチ、OFFにしておくれ〜!
雨雲が愛媛の方に伸びてます。

雨よ、鎮まれ〜!
コメント

気圧が下がってる

2022年07月03日 15時31分00秒 | ご注意下さい
台風4号が北上しています。
あちこちで大雨になってます。
最新の情報を確認して早めに危険を避けるようにされて下さい!

気圧が下がってますね。
気圧の変化で体調を崩す方は、慎重に動かれて下さい。

この辺りは、これから本降りになるようです。
身体を冷やし過ぎないように気をつけたいと思います。

台風が、北上する間に勢力が大きくならないよう願うのみです。

筋力低下を克服する運動の番組を観ました。
また書きたいと思います。

皆様、ご安全に〜!
コメント

天気が変わる時は、要注意

2022年07月03日 11時38分00秒 | ご注意下さい
台風4号の北上で、大雨を警戒せねばなりませんね。

我が家の辺りは今は降っていません。
台風から離れた所で大雨になってるようです。
最新の情報を確認して下さい!

身体は正直で、天気の変化を感じているようです。
油断しないで過ごしたいと思います。

皆様、お健やかに、ご安全に〜
コメント

危険から身を守る

2022年06月30日 10時36分00秒 | ご注意下さい
連日、ニュースで言われる「危険な暑さ」に今日もなりそうです。

ここは、最低気温が24℃で、熱帯夜にはなりませんでしたが、昨日のうちに【熱中症警戒アラート】が出てました。

午後からデイサービスに出かけます。
月曜日に、蕁麻疹のせいで運動控えめにしたので、今日は、どれだけやれるかな?
その蕁麻疹、今は出てません。
いったい何のサインだったのか?
強いて上げるならば、入浴剤かな?と。(これについては、また)

熱中症は、防げます、と言われたお医者さん。
防げる物は防ぎましょう。
温度計で室温と湿度をチェック。
適切にエアコンを使いましょう。
喉が乾く前に、水分を取る!

皆様、お健やかに、ご安全に〜!


コメント

梅雨明けが早いという事は、夏が長いという事

2022年06月28日 11時27分00秒 | ご注意下さい
ここ大分市は10時45分に30.7℃を観測してました。
カンカン照りで、更に気温は上がるでしょう。
熱中症警戒アラートが出ています。

先程、気象庁から「九州北部 四国
 中国地方 近畿 北陸が梅雨明けしたとみられる」と発表がありました。
これで、東北以外は梅雨明けです。
猛暑との闘いです。

節電が呼びかけられていますが、エアコンは迷わず使って下さいね。

温度計で室温を確かめて、適切に利用しましょう。

急な雨には注意しましょう。
こちらも昨日、竜巻注意報が出てました。山の方は、ゲリラ豪雨になりやすいようです。

これから忙しくして参ります。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント

揺れたのが分かった

2022年06月26日 21時56分00秒 | ご注意下さい
家がギシッと音を立てた。椅子も横に軽く動いた。
「あれ?地震?」と思って、スマホを見だしたら、テレビで速報が出た。

2016年の熊本地震の時と時間も近い。
また続かなければ良いのだけれど。

最近、大きな揺れが、あちこちでありますね。

皆様、ご安全に〜
コメント

猛暑と豪雨

2022年06月25日 12時57分00秒 | ご注意下さい
朝から雷は鳴るし、雨足強いし、雨雲レーダーを見ると、赤いのがつながってる〜!線状降水帯だ〜!と身体も緊張しました。

10時30分頃あたりにバケツをひっくり返すような雨が降りました。
幸い、線状降水帯はバラけてしまったようで、雨足も強弱を繰り返してます。
今は小康状態ですが、西の方に強い雨雲があるので、油断は出来ないです。

九州は大雨ですが、猛暑の場所もあるんですよね。
「危険な暑さ」にも、警戒しないといけないです。

やっと落ち着いたと思っていたお腹ですが、装具がストレスなのか、また緩くなってしまいました。
先日のような事態にはなりませんでしたが、トイレに間に合いませんでした・泣。
下着を替えたり、しばしトイレでゴソゴソしてました。
まだ1人でやれたからマシですけど。
古い装具に着け替えたら、身体の緊張が取れたので、これで様子を見て行きます。

身体の反応がストレート過ぎて、戸惑っております。
早めの対応しか無いですね。
朝イチで装具を替えようと思ったのに、やらなかったんだし、朝食後直ぐにトイレに行かなかったのもダメ!
油断は禁物だという事ですね。
身体が出してるサインを自分でキャッチしないと!

また雨足が強くなりました。
被害が出ませんように

皆様、お健やかに、ご安全に〜
コメント

天気の変化に気をつけよう

2022年06月06日 09時10分00秒 | ご注意下さい
昨日は、かなりの雨でした。
ですから、昼間なのに、ヒンヤリして、上に何か羽織ろうか、と考えたりしました。

今朝は、雨は上がってましたが、ヒンヤリしていて、朝食の時は、夫がヒーターをつけました。
月曜日は、私が午後からデイサービスに行くので、早めに起きて、身体をほぐすのですが、それもあってヒンヤリが強く感じたかな?

寒い暑いは、我慢しない方が良いと思います。服で調節したり、エアコンを使う等、臨機応変にやらないと、体調を崩してしまってからでは遅いですから。

先程までは曇っていたのに、晴れて来ました。
こんな時も要注意です。
昨日は最高気温が19℃でしたが、今日は予想で27℃。晴れれば、更に上がるでしょうから、気温差が大きくなります。

加齢と共に、対応能力が落ちたのを感じます。加えて、麻痺の緊張が強くなってるし、考えますね。

自分の身体は、自分で守る!を基本に、やるだけです。

昨夜、痛みがあった健手側の肩に湿布を貼ってもらって正解でした。

さて、動き始めましょうかね。

皆様、お天気に気をつけて、お健やかに、ご安全に〜!
コメント

お天気と体調

2022年06月05日 11時24分00秒 | ご注意下さい
雨が降ってます。
身体が重いです。
トイレに行くまでが、遠く感じました。
こんなふうに、お天気と体調は切り離せない。
梅雨入りを前に、意識して動きたいと思うのでした。

皆様も、お気をつけてお過ごし下さい。
コメント

暑くなりそうです

2022年06月02日 10時33分00秒 | ご注意下さい
陽射しが強い!
これは暑くなりそうです。
午後の暑い時間帯にデイサービスに出かけます。
水筒の中身が足らない時は、あちらでもらおうと思います。
直ぐに飲む為に持参している水筒。
お茶コーナーまで行くのを、ショートカットしてるのでした。

タオルも首から下げておこう。

エアコンの売り上げの出足が早いそうです。在庫切れになるかも、って。
修理やメンテナンスの日程も混むので、早めに動作確認した方が良いそうです。

水分しっかり摂りましょうね!

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント